企業研究所
『企業研究』第32号(2018年2月発行)
『企業研究』第32号(2018年2月発行)
| 【特集】商学・経済学分野におけるエビデンスベース研究 | |
|---|---|
| 特集にあたって | 本庄 裕司 |
| 経済発展段階における起業活動と二酸化炭素排出削減価値との関係 | 中村 寛樹 |
| 空間へドニック・アプローチによる地域起業と雇用環境の価値評価 ―ロンドンを対象地域として― |
中村 寛樹 |
| 酒類業におけるファミリービジネス ―アンケートに基づく考察― |
原田 喜美枝 久保田 敬一 宮崎 伸一 蛯原 健介 |
| 営業能力資本維持概念からみるカレント・コスト会計の有用性 | 山田 哲弘 五十川 陽 |
| イノベーティブスタートアップの新規株式公開 | 本庄 裕司 |
| 【論文】 | |
| グループ利益の追求とグループ経営内兼任構造 | 高橋 宏幸 |
| グランター・トラストとクリフォード原則 (2) | 矢内 一好 |
| 公正処理基準と通達上の損金経理の要請 | 酒井 克彦 |
| 資本主義と適正貨幣量 | 花輪 俊哉 |
| ビットコインは貨幣たりうるか | 建部 正義 |
| JALの経営破綻と再建に関する論点の一考察 | 塩見 英治 |
| インドにおける人的資源管理 | コンダカル M. ラハマン |
