企業研究所
第25号(2014年8月発行)
第25号(2014年8月発行)
| 【特集】商学分野における実証分析の重要性 | |
|---|---|
| 商学分野における実証分析の重要性 ―特集にあたって― |
本庄 裕司 |
| スタートアップ企業の資金調達と資本構成 | 本庄 裕司 |
| 海外研究開発拠点設置企業のイノベーション効率性分析 | 羽田 尚子 |
| 垂直統合度の計測に関する研究ノート | 岩佐 朋子 |
| 【論文】 | |
| 金利変動に影響を与える共通要因について | 高橋 豊治 |
| 連続テレビ・ドラマに対する視聴者の脳波測定 ―初回視聴時の反応が以後の行動を説明できるか― |
熊倉 広志 川野由紀子 |
| 国際的な金融商品会計見直しの動向と留意点 ―IFRS9号のエンドースメントを中心に― |
越智 信仁 |
| 価格変動のメカニズムの解明 ―ピップ、多重度、拘束条件に支配される市場― |
森谷 博之 |
| 診療科ポジショニング評価モデルの一提案 ―医業経営情報の品質向上のために― |
前田 瞬 八鍬 幸信 |
| 【査読論文】 | |
| 制度会計における純利益概念の変遷 | 丸岡恵梨子 |
| 【資料】 | |
| 価値発見の旅(2012-2013) ―中国企業の社会的責任報告書に関する研究― |
酒井正三郎 訳 王 予頴 |
