企業研究所

公開研究会等の記録 2004年度

研究会 2004年度

公開研究会

日時 2005年3月26日(土) 13:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 黒木 祥弘氏(大阪府立大学教授)
テーマ Preemptive vs. Accommodative Monetary Policy
―通貨学派と銀行学派の論争に関する実証分析―
報告者 地主 敏樹氏(神戸大学教授)
テーマ Asset Substitution in Response to Liquidity Demand and Monetary Policy: Evidene from the Flow of Funds Data in Japan
推薦チーム リスクの計量化と統合型リスク管理チーム

公開研究会

日時 2005年3月23日(水) 12:30~
場所 後楽園キャンパス3号館11階 31112号室
報告者 忽那 憲治氏(神戸大学大学院経営学研究科助教授)
テーマ レフェリージャーナルに向けたリサーチデザイン
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

商学研究科院生研究報告会

日時 2005年3月5日(土) 15:00~
場所 後楽園キャンパス3号館11階 31101号室
報告者 北川 宏廸氏(イムラ封筒㈱監査役)
テーマ 東京三菱銀行とUFJ銀行の合併と日本の不良債権処理問題
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開研究会

日時 2005年2月23日(水) 10:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 李 宗 儒氏(台湾中興大学マーケティング学部教授)
テーマ The Study of the Low-Temperature Logistics Systemes for Food in Taiwan
(台湾における食品低温度ロジスティクス・システムに関する研究)
推薦チーム 流通の理論・歴史・現状分析チーム

商学研究科院生研究報告会

日時 2005年2月3日(火) 13:00~14:30
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 宇苗 太さん
テーマ 戦後日本におけるアメリカ管理方式の導入上の諸問題

公開研究会

日時 2005年1月31日(月) 16:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
報告者 榊原 清則氏(慶應義塾大学総合政策学部教授)
テーマ 技術革新とコモディティ化
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2005年1月21日(金) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 坂口 泉氏((社)ロシア東欧貿易会ロシア東欧経済研究所次長)
テーマ ロシア経済の特性とビジネスおよび企業経営
推薦チーム グローバル化とコーポレイト・カルチャーチーム

公開研究会

日時 2005年1月15日(土) 15:00~
場所 後楽園キャンパス3号館3階 3308号室
報告者 橋本 敬氏(北陸先端科学技術大学院大学知識科学研究科助教授)
テーマ 言語のダイナミクスとゲーム
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開研究会

日時 2005年1月15日(木) 13:00~
場所 後楽園キャンパス3号館3階 3308号室
報告者 秋山 英三氏(筑波大学システム情報工学研究科専任講師)
テーマ ゲームと時間
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開研究会

日時 2005年1月14日(金) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 李 梦 軍準研究員
テーマ 日本自動車産業のサプライヤー・システム
―部品サプライヤーの能力構築プロセスの視点から―
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2004年11月25日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 森 直子氏(政策研究大学院大学研究スタッフ)
テーマ 企業経営者に関するオーラル・ヒストリー
推薦チーム 経営史的アプローチによるオーラルヒストリーチーム

公開研究会

日時 2004年11月25日(木) 13:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 Kwon Soonwon (権 純元)氏 (法政大学大原社会問題研究所客員研究員)
テーマ Union Organizational Power and Institutional Divergence
推薦チーム グローバル化とコーポレイト・カルチャーチーム

公開研究会

日時 2004年11月19日(金) 13:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 角 忠夫氏(芝浦メカトロニクス㈱相談役・北陸先端技術大学院大学客員教授)
テーマ 企業価値評価を考える
推薦チーム 企業価値とコーポレイト・ガヴァナンスチーム

公開研究会

日時 2004年11月11日(金) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 高橋 徳行氏(武蔵大学経済学部教授)
テーマ 女性起業家の現状と課題
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2004年10月13日(水) 15:10~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 Maaja Vadi氏(エストニア タルトゥ大学ビジネス・スクール教授)
テーマ 市場経済移行期における経営組織上の諸問題―エストニアのケース―
推薦チーム グローバル化とコーポレイト・カルチャーチーム

公開研究会

日時 2004年10月7日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 Maaja Vadi氏(エストニア タルトゥ大学ビジネス・スクール教授)
テーマ 市場経済移行期における経営組織上の諸問題―エストニアのケース―
推薦チーム グローバル化とコーポレイト・カルチャーチーム

公開研究会

日時 2004年10月13日(水) 15:10~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 Bertram Schefold氏(ゲーテ大学経済学部教授)
テーマ New Developments in Sraffa's Capital Theory and the Stability of Intertemporal Equilibrium
(スラッファ資本理論の新展開と通時的均衡の安定性)
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

商学研究科院生研究報告会

日時 2004年10月7日(木) 15:00~17:00
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
報告者 加藤 啓之さん
テーマ わが国の金融自由化について―1984年の日米円ドル委員会を中心にして―
報告者 魏 欣さん
テーマ 中国の自動車産業政策

公開研究会

日時 2004年10月1日(金) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 斎藤 正武研究員
テーマ 科学技術における研究者のための研究系統図自動生成システムの開発
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2004年7月22日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 河邑 肇研究員
テーマ 自動車用エンジン部品加工ラインのモジュール化と機械工業
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2004年7月21日(水) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 首藤 昭信氏(専修大学商学部助教授)
テーマ 経営者行動と利益調整
推薦チーム 企業財務報告に関する研究チーム

公開研究会

日時 2004年7月8日(木) 15:10~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 James Hagen氏(コーネル大学農業生命学部助教授)
テーマ Trust in Buyer-Supplier Relations: An Empirical Study of US Retailers and Their Suppliers
推薦チーム 流通の理論・歴史・現状分析チーム

公開研究会

日時 2004年7月8日(木) 13:20~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 坂本 秀夫氏(明星大学経済学部教授)
テーマ 中小小売業者の存立基盤と存在意義
推薦チーム 流通の理論・歴史・現状分析チーム

公開研究会

日時 2004年7月1日(木) 16:00~
場所 多摩校舎2号館1階 2109号室(マルチメディア教室)
報告者 吉田 雅明氏(専修大学経済学部教授)
テーマ ケインズ派の衰亡とその進化経済学的反撃
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

商学研究科院生研究報告会

日時 2004年7月1日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
報告者 李 廷珉さん
テーマ 取引コスト理論の展開とその意味―コーポレート・ガバナンスに関する理論的スタンス―
報告者 董 申さん
テーマ 中国における不良債権問題について

公開研究会

日時 2004年7月1日(木) 16:00~
場所 多摩校舎2号館1階 2109号室(マルチメディア教室)
報告者 吉田 雅明氏(専修大学経済学部教授)
テーマ ケインズ派の衰亡とその進化経済学的反撃
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開チーム研究会

日時 2004年6月18日(金) 16:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 山田 仁一郎氏(香川大学経済学部助教授)
テーマ 企業家活動におけるパートナーシップ
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開定例研究会

日時 2004年6月17日(木) 13:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 小谷 紘司氏((財)政治経済研究所主任研究員)
テーマ 大田区機械金属工業集積の現状と方向
推薦チーム グローバリゼーションと日本経済チーム

公開定例研究会

日時 2004年6月14日(月) 18:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
報告者 井深 丹氏(タマティーエルオー㈱代表取締役社長)
テーマ 広域多摩地域におけるTAMA-TLOの活動の現状と展望
推薦チーム 21世紀型企業経営とビジネスモデルに関する研究チーム
新技術基盤型企業の研究チーム
先端技術の現状と今後の動向チーム

公開チーム研究会

日時 2004年6月11日(金) 16:45~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 酒井 順子氏(立教大学非常勤講師)
テーマ 歴史を書く力を取り戻す
―イギリスにおけるオーラル・ヒストリーの発展と日本への導入―
推薦チーム 経営史的アプローチによるオーラルヒストリーチーム

公開チーム研究会

日時 2004年6月10日(木) 11:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 久保 文克研究員
テーマ 企業家精神と革新的企業の成長
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム
経営史的アプローチによるオーラルヒストリーチーム

公開定例研究会

日時 2004年5月28日(金) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 Dimitry Rtischev氏(学習院大学経済学部特別客員教授)
テーマ Innovation by Incumbents and Entrants
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開チーム研究会

日時 2004年5月28日(金) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 Dimitry Rtischev氏(学習院大学経済学部特別客員教授)
テーマ Innovation by Incumbents and Entrants
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開チーム研究会

日時 2004年5月15日(土) 15:00~
場所 後楽園キャンパス1号館2階 1232号室
報告者 青木正直氏(カリフォルニア大学ロスアンジェルス校名誉教授)
テーマ An Example of Schumpeterian Dynamics(シュンペーター経済動学の技術革新効果)
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開チーム研究会

日時 2004年5月8日(土) 15:00~
場所 後楽園キャンパス1号館2階 1235号室
報告者 横尾 昌紀氏(岡山大学経済学部助教授)
テーマ Heterogeneity-induced chaos:an example
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開チーム研究会

日時 2004年5月7日(金) 16:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 本庄 裕司研究員
テーマ Growth of New Start-up Firms: Evidence from the Japanese Manufacturing Industry
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

商学研究科院生研究報告会

日時 2004年4月22日(木) 14:00~16:30
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
<第1部>ガイダンス 「大学院でどう研究するか」
報告者 高橋 豊治研究員
テーマ ビジネスコースでどのように学ぶか
報告者 建部 正義研究員
テーマ 研究コースでどのように学ぶか
<第2部>
報告者 阿部 容子さん(大学院商学研究科博士課程後期課程4年)
テーマ アメリカ型知的財産権保護制度―国際政治経済学の視点から―

公開チーム研究会

日時 2004年4月6日(火) 16:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 上田 晋一氏(成城大学経済学部専任講師)
テーマ 企業改革法と会計規則
推薦チーム 企業財務報告に関する研究チーム