企業研究所
公開研究会等の記録 2001年度
研究会 2001年度
公開チーム研究会
日時 | 2002年1月26日(土) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 石村 直之氏(一橋大学大学院経済学研究科助教授) |
テーマ | 社会科学における微分方程式を用いた数理モデル |
推薦チーム | 企業経済と複雑系チーム |
公開定例研究会
日時 | 2002年1月10日(木) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | 土屋 元彦 氏 (富士ゼロックス(株)顧問、前専務取締役) |
テーマ | 現代の経営革新 ―品質管理から品質経営へ― |
推薦チーム | グローバル時代の経営革新チーム |
企業研究所公開特別研究会
日時 | 2001年12月20日(木) 研究会 15:00~ 懇親会 17:30~ | |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4(研究会) 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1(懇親会) |
|
<第1部> 研究報告会 [14:00~15:00] | ||
司会 | 建部 正義研究員 | |
報告者 | 鹿児嶋 治利研究員 | |
テーマ | 学問と実務の狭間のなかで | |
<第2部> 座談会 [15:10~17:10] | ||
司会 | 中村 達也研究員、林 正樹研究員 | |
テーマ | 高度研究・教育に求めるもの | |
ゲスト・パネリスト | 花輪 俊哉研究員、村田 稔研究員 | |
パネリスト | 鶴田 満彦研究員、横倉 弘行研究員 |
ディスカッション内容と問題提起者(発言順) | |
(1)「研究者への道」 | 村田 稔研究員 花輪 俊哉研究員 |
(2)「研究・教育体制の現状と課題」 | |
1. 大学院の視点から | 横倉 弘行研究員 |
2. 企業研究所の視点から | 林 正樹研究員 |
3. 若手研究者育成の視点から | 鶴田 満彦研究員 |
(3)「改革・改善の模索」 | 参加者全員 |
(4)「企業研究所・商学研究科への期待と院生に残す言葉」 | 村田 稔研究員 花輪 俊哉研究員 鹿児嶋 治利研究員 |
公開チーム研究会
日時 | 2001年12月8日(土) 15:30~17:00 |
場所 | 駿河台記念館 6階660号室 |
報告者 | 藤本 茂 氏(防衛大学校公共政策学科専任講師) |
テーマ | グローバル公共財としての21世紀の平和と安全保障 |
推薦チーム | 企業経済と複雑系チーム |
公開チーム研究会
日時 | 2001年12月6日(火) 13:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | David Palmer 氏 (フリンダース大学助教授) |
テーマ | Brotherhood and Empire : The Failure of Labor Politics in the United States, Japan, and Australia, 1890-1939 (友愛主義と帝国―1890-1939年におけるアメリカ・日本・オーストラリアの労働運動の失敗―) |
推薦チーム | 20世紀における市場・企業・労働チーム |
公開チーム研究会
日時 | 2001年11月22日(木) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 高山 与志子 氏(ジェイ・ユーラス・アイアール(株)マネージング・ディレクター) |
テーマ | 労働市場の二極化 ―情報化とコーポレート・ガバナンス― |
推薦チーム | 20世紀における企業・市場・労働チーム |
公開チーム研究会
日時 | 2001年11月16日(木) 13:30~15:30 |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 忽那 憲治 氏(大阪市立大学助教授) |
テーマ | Ownership Structure Pre- and Post-IPC and the Operating Performance of JASDAQ Companies |
推薦チーム | ベンチャー企業の経営者精神チーム |
商学研究科院生研究報告会
日時 | 2001年10月31日(水) 14:00~16:30 |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4 |
報告者 | 許 俊 さん |
テーマ | イギリス食品小売業の競争優位分析 |
報告者 | 金 英信 さん |
テーマ | サービス業における戦略的顧客満足の概念に関する研究 ―日・韓移動通信会社に対する満足度の分析を中心として― |
報告者 | 金 貞明 さん |
テーマ | 消費者間の相互作用による影響に関する研究 ―他者による購買意思決定の影響を中心として― |
博士学位申請者研究報告会
日時 | 2001年10月29日(月) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | 陳 建 氏(中国人民大学経済学院教授) |
テーマ | A Foreign Trade Strategy under Joining to WTO in China (WTO加盟と中国の貿易戦略) |
推薦チーム | グローバリゼーションと多国籍企業チーム |
公開チーム研究会
日時 | 2001年10月82日(土) 17:30~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 有賀 裕二 研究員 Dirk Helbing教授(ドレスデン工科大学) |
テーマ | A New Approach to Nonlinear Decision Function of Social Process |
推薦チーム | 企業経済と複雑系チーム |
公開定例研究会
日時 | 2001年10月11日(木) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | Gyorgy Szell教授(オズナブリュック大学) |
テーマ | Globalization and Nationalism in the European Industries (西欧産業におけるグローバル化と民族(国家)主義) |
推薦チーム | グローバリゼーションと多国籍企業チーム |
公開定例研究会
日時 | 2001年10月3日(水) 13:20~16:30 |
場所 | 13:20~14:50 多摩校舎8号館 8305号室 15:00~16:30 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | 栗本 光治氏(サウザン・クロス・ベトナム会社社長) |
テーマ | ベトナムと私のベンチャー・ビジネス |
推薦チーム | 現代トップ経営者の思想と行動チーム |
公開定例研究会
日時 | 2001年9月27日(木) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | Christian Scholz教授(ザールランド大学) |
テーマ | Human Resource Management in Germany : Current Situation and Future Challenges |
推薦チーム | グローバル時代の経営革新チーム |
公開チーム研究会
日時 | 2001年7月18日(水) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | 橘川 武郎教授(東京大学社会科学研究所) |
テーマ | 1960年代と1990年代 ―戦後日本の労使関係・消費動向・企業金融― |
推薦チーム | 20世紀における市場・企業・労働チーム |
公開定例研究会
日時 | 2001年7月5日(木) 15:30~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 金 東基氏(韓国高麗大学校名誉教授) 2001年度企業研究所受入外国人研究者) |
テーマ | 儒教的価値観が企業経営に及ぼす影響 |
推薦チーム | ベンチャー企業の経営者精神チーム 現代トップ経営者の思想と行動 |
公開シンポジウム
日時 | 2001年6月21日(木) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 三宅 文雄氏 (元旭化成㈱労務部長、現日経連経営労務相談員ならびに東京管理職ユニオン相談員) |
テーマ | 「企業内組合」の生成・展開・変貌 ―旭化成における労使関係等の経験を踏まえて― |
推薦チーム | 20世紀における市場・企業・労働チーム |
シンポジウム
日時 | 2001年6月14日(木) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1 |
報告者 | 林 正樹研究員 |
テーマ | 経営革新の検証 |
報告者 | 所 伸之客員研究員(玉川大学文学部助教授) |
テーマ | 組織間関係の新たな展開 ―企業とNPOの新たな組織間関係の構築に向けて― |
報告者 | 遠山 曉研究員 |
テーマ | 企業革新と情報化 |
報告者 | 安積 淳準研究員(中央大学大学院商学研究科) |
テーマ | 企業における情報化に関する実証研究 ―組織共有・組織学習メカニズムを中心とした因果モデルの構築― |
実施チーム | グローバル時代の経営革新チーム |
公開定例研究会
日時 | 2001年6月14日(木) 13:30~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | 北川 哲雄客員研究員(明治ドレスナーアセットマネジメント(株)) |
テーマ | 日本市場における情報の相互作用の現状 |
推薦チーム | 企業価値とコーポレイト・ガヴァナンスチーム |
シェフィールド・中央 ワーク・ショップ
日時 | 2001年6月13日(水) 15:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1 |
報告者 | 長谷川 治清氏(シェフィールド大学東アジア研究所所長) |
テーマ | 最近のヨーロッパの経営問題とEUのコーポレイト・ガバナンス |
報告者 | ウェイ・ツアーン氏(国連大学客員研究員) |
テーマ | 1990年代の工業開発におけるパラダイム・シフト ―東アジアの展望― |
報告者 | パメラ・ヤオウ氏(中央大学商学部客員研究員) |
テーマ | シンガポールにおける日・米支社の組織変更と複雑系理論 |
報告者 | 鄭 炳武氏(企業研究所準研究員) |
テーマ | 自動車工場の作業組織に関する国際比較 |
報告者 | 松田 昌人氏(企業研究所準研究員) |
テーマ | 調整の概念とサプライ・チェーン経営 |
司会 | 林 正樹(中央大学商学部教授、企業研究所研究員) 高橋 由明(中央大学商学部教授、企業研究所研究員) |
公開定例研究会
日時 | 2001年5月26日(土) 13:30~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3 |
報告者 | 生天目 章教授(防衛大学校) |
テーマ | 戦略的意思決定とミクロ・マクロ・ループ |
推薦チーム | 企業経済と複雑系チーム |
公開チーム研究会
日時 | 2001年4月12日(木) 11:00~ |
場所 | 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2 |
報告者 | 田中 史人準研究員 |
テーマ | 設立・創立15年未満企業の経営者精神 ―アンケート調査を中心に― |
推薦チーム | ベンチャー企業の経営者精神チーム |