Eventイベント
研究戦略本部紹介
「第10回 関西・関東10私大産学連携フォーラム」開催のご案内
- 日程
- 12月13日(金) 13:30-18:30
- 場所
- 立命館大学 朱雀キャンパス
- 日程
- 12月13日(金) 13:30-18:30
- 場所
- 立命館大学 朱雀キャンパス
- 内容
- 上記日時・場所にて、関東関西の10の私立大学が主催する「関西・関東10私大産学連携フォーラム」を開催します。第10回を迎える今回は、「異分野融合と産学連携」をテーマに、講演及びパネルディスカッションを行います。
《プログラム》
13:30 開会挨拶
川口 清史(立命館大学 学長)
小林 利典 氏(経済産業省 近畿経済産業局長)(予定)
木村 直人 氏(文部科学省 産業連携・地域支援課長)
14:00–15:00 基調講演 「日本再生と産官学連携」-連携を機軸にした神戸製鋼の成長戦略-
佐藤 士 氏(株式会社 神戸製鋼所 代表取締役会長)
15:00–15:30 休 憩
15:30–16:50 パネルディスカッション 「異分野融合と産学連携」
山本 佳世子 氏(日刊工業新聞社 論説委員 兼 編集局科学技術部編集委員)
渡辺 泰司 氏(独立行政法人 科学技術振興機構
社会技術研究開発センター 企画運営室 室長)
清水 聖幸 氏(独立行政法人 産業技術総合研究所
イノベーション推進本部 産学官連携推進部長)
佐藤 友美子 氏(追手門学院大学 地域文化創造機構 特別教授)
村上 正紀(学校法人立命館 副総長)
16:50 10私大産学連携フォーラムを振り返って
中谷 吉彦(立命館大学 産学官連携戦略本部 副本部長)
16:55 閉会挨拶
17:00–18:30 交流会(会場:7F Tawawa/参加費:3,000円)
- 定員
- 200名
- 参加費
- 無料(交流会参加費:3,000円)
- 参加手続き
- 下記フォームよりお申し込みください。
https://fs223.formasp.jp/c359/form1/
また、下記のチラシを印刷していただき、
FAXでお送りいただくことも可能です。
- 企画実施名義
- 主催:中央大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、慶應義塾大学、東京電機大学、日本大学、明治大学、早稲田大学
後援:文部科学省、経済産業省、独立行政法人 科学技術振興機構、独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構、公益社団法人 関西経済連合会