Eventイベント
比較法文化プロジェクト
ミニシンポジウム「アジアにおける紛争解決制度の変容」
- 日程
- 2018年8月3日(金)18:00~20:00(開場17:30)
- 場所
- 市ヶ谷キャンパス 2号館模擬法廷
- 日程
- 2018年8月3日(金)18:00~20:00(開場17:30)
- 場所
- 市ヶ谷キャンパス 2号館模擬法廷
- 講演者
- Prof. Anselmo REYES - (香港大学教授/シンガポール国際商事裁判所(SICC)国際裁判官) 
- 内容
- テーマ:「アジアにおける紛争解決制度の変容」 - このミニシンポジウムでは、講演者の近著『仲裁の発展:アジア太平洋地域における仲裁改革の比較研究』(Hart, 2018年)をもとに、香港、シンガポール、韓国及びマレーシアといった先行者とともに、日本がこの地域での主要な紛争解決センターとなりうるかを考えます。 - 報告者には、最近設立された京都国際調停センター(JIMC)、大阪の日本国際紛争解決センター(JIDRC)、さらには東京の日本国際仲裁センター(JIAC。立ち上げ予定)が日本にもたらしうる利益の検討を基礎として、法学生や法曹の教育研修のあり方への提言まで、広範な視点から基調講演をいただくことを予定しています。 
- 対象者
- どなたでもご参加いただけます。 
- 参加費
- 無料 
- 参加手続き
- 以下のURLよりお申し込みください。 
- 企画実施名義
- 比較法文化プロジェクト