研究

理工学部教授 國井 康晴:日経トレンディが特集記事で月探査小型群ロボットを紹介

 理工学部教授 國井 康晴らの研究チームが、内閣府が推進する大型研究プログラム「ムーンショット型研究開発制度」の一環で開発した、AIを活用した月探査小型群ロボット「RED」(写真)が、日経トレンディ(2025年1月号)の特集記事「最先端テクノロジーから『次の25年』を展望する 大予測 2030-2050」で紹介されました。同記事で國井教授は、REDの特徴などをインタビュー・コメントを交えて紹介しています。

 國井教授がプロジェクト・マネージャーを務めるJST ムーンショット型研究開発事業についてや、研究室で取り組む研究内容について興味をお持ちの方は、下記もご覧ください。

JSTムーンショット型研究開発事業 目標3の研究開発プロジェクト「未知未踏領域における拠点建築のための集団共有知能をもつ進化型ロボット群」Webサイト

電気電子情報通信工学科 國井研究室