研究

第22号(2018年度)

ISSN 1344-2902
中央大学政策文化総合研究所 年報 第22号
2018年度IPCS
中央大学政策文化総合研究所 2019年9月

目次
プロジェクト論文
「アジア的文明の特性に関する基礎研究」プロジェクト
An Example of Inculturation of the Catholic Church in South India: The Case of a Nuptial Mass OKAMITSU Nobuko
「日本社会の持続可能性:経済と環境と福祉の相互補完の総合政策研究」プロジェクト
現代日本社会における「人文学擁護論」の批判的考察
―人文学と「生きづらさ」の出会い損ねについて―
山内 勇人
「韓国農村の生存戦略と日本―その歴史的経緯を中心に―」プロジェクト
雑誌『學生』からみる植民地朝鮮の中等教育 崔 誠 姫
「卒業生指導」の立案・実施とそれへの対応
―立案者八尋生男の理想形と現場の実際―
早川 和彦
江原道の戦時労働動員―日本への動員を中心に― 樋口 雄一
「東アジアにおける文学の社会的役割についての比較研究」プロジェクト
フィクションとリアル
―河竹黙阿弥・川上音二郎・添田唖蝉坊―
廣岡 守穂
韓国の同性愛,同性婚をめぐる状況
―ユン・ヒョンソクの詩と死をきっかけとして―
力丸 祥子
金閣寺が燃えるまで―水上勉『金閣炎上』の生成論的研究― 大木 志門
里村欣三が描いた中国人像―支那苦力を中心に― 李 雁 南
「デジタル時代のコミュニケーション」プロジェクト
ハクティビズムのカジュアル化とその対策についての研究 岡嶋 裕史
「東アジア歴史資料の共有研究」プロジェクト
「協力内閣」形成の構想
―満州事変・昭和恐慌の措置を巡る政党政治―
佐藤 元英
「ユーラシアの変動と日本:移動・交流と社会文化変容」プロジェクト
清朝統治下のヤルカンドのベクたちの動向
― ムハンマド・ユースフの侵入事件( 1830 年)への防御の対応を中心として―
河野 敦史
「東アジアにおける企業戦略と制度的環境
―新制度派経済学と非市場戦略の視点から―」プロジェクト
ミャンマーにおいて形成されつつある3 つのビジネス・エコシステム 丹沢 安治
「日中関係の歴史と展望」プロジェクト
渋沢栄一の国民外交の原型―1879 年アメリカ前大統領グラント将軍接待― 李 佩
個人論文
アリー『ナフジュル・バラーガ(雄弁の道)』の現代的意義について 櫻井 秀子
プロジェクト報告
「21世紀・日本の生存」プロジェクト
分科会「アジア的文明の特性に関する基礎研究」 保坂 俊司
分科会「現代中国と世界」 土田 哲夫
分科会「日本社会の持続可能性:経済と環境と福祉の相互補完の総合政策研究」 横山  彰
分科会「韓国農村の生存戦略と日本-その歴史的経緯を中心に-」 李 熒 娘
分科会「東アジアにおける文学の社会的役割についての比較研究」 廣岡 守穂
分科会「デジタル時代のコミュニケーション」 岡嶋 裕史
分科会「東アジア歴史資料の共有研究」 佐藤 元英
分科会「ユーラシアの変動と日本:移動・交流と社会文化変容」 新免  康
分科会「 東アジアにおける企業戦略と制度的環境
―新制度派経済学と非市場戦略の視点から―」
丹沢 安治
分科会「日中関係の歴史と展望」 李 廷 江
記事
2018年度政策文化総合研究所活動記録  
中央大学政策文化総合研究所規程(規程第1497号)
(中央大学政策文化総合研究所『年報』論文審査要綱)