理工学部

理工学部給付奨学金

理工学部では、学業や研究に熱心な学生を一人でも多くサポートできるよう、より多くの学生に奨学金を給付します。

2025年1月24日更新

名称 募集要項・応募書類(注1) 給付金額 給付期間 募集人数 対象 選考方法
2025年度
中央大学学長賞・学部長賞
給付奨学金
募集要項(438KB)
願書(注2)(61KB)
<学長賞>
授業料相当額の半額(注3)
1年間 <学長賞>
1名
<学長賞>
理工学部に在籍する履修年次4年次の学生で、学力・人物ともに特に優秀な学生
学業の成果および面接により選考
(学科ごとの面接日程は以下表を参照)
<学部長賞>
30万円(注3)
1年間 <学部長賞>
26名
<学部長賞>
理工学部に在籍する履修年次4年次の学生で、学力・人物ともに特に優秀な学生
2025年度
理工学部給付奨学金
募集要項(438KB)
願書(注2)(61KB)
20万円 1年間
(再出願可)
120名程度 理工学部に在籍する履修年次2年次以上の学生で、学力・人物ともに特に優秀な学生 学業の成果および面接により選考
(学科ごとの面接日程は以下表を参照)
理工学部・理工学研究科
たくみ奨学生・留学プログラム給付奨学生(夏季)

※2024年度の募集は終了しました

募集要項(392KB)
願書(279KB)
3~10万円程度(留学プログラムにより異なる) 半年(1学期間) 10名程度 海外において留学や研修などの諸活動により、本奨学金の目的にふさわしい実績をあげることが期待される学生  提出書類により選考 
理工学部・理工学研究科
たくみ奨学生・留学プログラム給付奨学生(春季)

※2024年度の募集は終了しました

募集要項(349KB)
願書(212KB)
理工学部・
理工学研究科
たくみ奨学生
(ダブル・ディグリーログラム)

※2024年度の募集は終了しました

募集要項(268KB)
願書(88KB)
博士課程前期課程:5万円

博士課程後期課程:10万円

(注1)願書などの提出物を印刷する際は、それぞれを「白色 A4 片面」で印刷してください。両面印刷された書類や、縮小/拡大印刷された書類は提出を受け付けられません。

(注2)4年次生は「学長賞・学部長賞給付奨学生」および「理工学部給付奨学生」の併願が可能です。併願する場合でも、提出する願書は1部です(複数枚提出しないでください)。なお2~3年次生は「学長賞・学部長賞給付奨学生」への出願は出来ません。

(注3)給付奨学生一人あたりの給付金額は、当該年度に納入すべき授業料相当額の半額を超えないものとします。

【面接日程】(学長賞・学部長賞給付奨学生、理工学部給付奨学生)

書類審査(一次選考)に合格した場合、所属学部ごとに面接審査(二次選考)を行います。
面接日程は下記の期間に行われます、詳細なスケジュールは一次選考結果発表の際に発表します。

(2025年4月1日更新)

所属学科 面接日程
※日程は随時更新いたします
数学科 4/26(土)
物理学科 2年生 4/28(月)2限、3年生 4/23(水)2限、4年生 4/24(木)3限
※予備日 4/24(木)4限
都市環境学科 4/24(木)昼休み、3限、4限
精密機械工学科 4/23(水)~5/10(土)を予定(4/30~5/6は除く)
※詳細は後日公開予定
電気電子情報通信工学科 4/23(水)~5/10(土)を予定(4/30~5/6は除く)
※詳細は後日公開予定
応用化学科 4/23(水)~5/10(土)を予定(4/30~5/6は除く)
※詳細は後日公開予定
ビジネスデータサイエンス学科 4/23(水)~5/10(土)を予定(4/30~5/6は除く)
※詳細は後日公開予定
情報工学科 4/24(木)
※予備日 4/28(月)
生命科学科 4/26(土)午後
人間総合理工学科 4/26(土)

お問合せ先

理工学部事務室 庶務・学務グループ 給付奨学金担当
TEL :03-3817-1742(理工学部事務室の開室時間に準ずる)
MAIL:riko-gakumu-scholarship-grpアットg.chuo-u.ac.jp
※上記の「アット」を「@」記号に置き換えてください。