理工学部
【イベント】第6回理工ホームカミングデーを開催しました
2025年10月28日
第6回理工ホームカミングデーを下記の通り開催しました。
お越しいただいた皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
■概要
日程:2025年10月25日(土)13:30~17:00
場所:後楽園キャンパス5号館5階5534号室
テーマ:中大理工学部の140年と未来
■プログラム
<第1部(13:30~14:50)>
・校歌斉唱
・主催者挨拶 中央大学理工学部長・理工学研究科委員長 梅田 和昇
・来賓祝辞 学員会副会長 植野 妙実子氏(法学部1981年卒業、理工学部名誉教授)
ご自身の理工学部での思い出にも触れつつ、これからの時代に向けて力強いご挨拶をいただきました。
・記念講演会 株式会社奥村組 代表取締役社長 奥村 太加典氏(土木工学科1986年卒業)
テーマ:「奥村組の広報」
2001年12月より株式会社奥村組の代表取締役社長を務められている奥村様より、奥村組が「攻めの広報」に転じた経緯や建設会社における広報の効果についてを中心にご講演いただきました。笑いを交えながらの和やかな雰囲気のなか、「建設が、好きだ。」や「奥村くみちゃん」でお馴染みのCMの誕生秘話にも触れていただき、参加者は講演の内容に始終惹きつけられました。
<第2部(15:00~16:15)>
・親子二代理工学部卒業表彰
2組に表彰をおこないました。
・「中央大学理工学部の歴史~設立構想から現在まで~」 中央大学副学長/理工学部都市環境学科教授 樫山 和男
・「中大理工の未来~3学部体制で大胆かつ迅速な改革を~」 中央大学理工学部長・理工学研究科委員長 梅田 和昇
・惜別の歌
・新学部長紹介・ご挨拶 中央大学理工学部ビジネスデータサイエンス学科教授 庄司 裕子
<第3部(16:30~17:00)>
・新1号館見学
2025年4月、後楽園キャンパス1号館が60年以上ぶりにリニューアルされました。外装もさることながら、中央の吹き抜けや、多様で最先端の実験や研究に柔軟に対応できるよう設計された教室・施設設備に感嘆の声があがりました。
<懇親会(17:00~19:00)>
新1号館5階ラウンジにて実施しました。「私の思い出」コーナーでは、思い出の品々、写真、エピソードを参加者からご紹介いただきました。東京ドームを眼下に望み、学生時代の思い出話に花が咲きました。
※当日の写真は随時アップいたします。

来賓祝辞(植野学員会副会長)

記念講演(奥村社長)。壇上には奥村組創業者をモチーフにした「太平さん人形」。

「惜別の歌」