理工学部

理工D&I教育が『リクルート進学総研Web』に取り上げられました

2025年02月25日

 理工学部教授・学部長補佐 山西博之、理工学部准教授 八木はるな、ダイバーシティセンター運営委員会委員長・法学部教授 長島佐恵子が『リクルート進学総研Web』の取材を受けました。
 記事はリクルート進学総研内に
―【ダイバーシティの今】⑥大学のダイバーシティの最前線/事例report 中央大学―
として掲載されています。

 掲載記事はこちらからご覧になれます。

 理工学部では、2024年度から、理工D&I科目として4科目(「ジェンダー・セクシュアリティ論I・II」、「障害学」、「多文化共生論」を新設し、他学部履修制度により全学部生に開放しています。

※理工D&I教育
 https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/guide/d_and_i/