応用化学科・専攻
理工学部教授 小松晃之らの論文が J. Mater. Chem. B 誌の表紙を飾り、英国化学会のニュースで紹介されました
2018年04月26日
理工学研究科博士前期課程(応用化学専攻)H29修 横幕恭子さん、同教授 小松晃之らの ”ネコ用人工酸素運搬体” に関する論文が、英国化学会誌 Journal of Materials Chemistry B に掲載され、その号の表紙を飾りました。JAXAとの共同研究(国際宇宙ステーション「きぼう」日本実験棟における蛋白質結晶生成実験)の成果も含まれています。
さらにその内容が英国化学会のWebサイトニュース Chemistry World で紹介されました。このサイトは、世界中の研究から最新の注目ニュースを厳選し配信しています。
【掲載論文】J. Mater. Chem. B 2018, 6, 2417-2425.
【タイトル】Core-shell protein clusters comprising haemoglobin and recombinant feline serum albumin as an
artificial O2 carrier for cats
【著 者】K. Yokomaku, M. Akiyama, Y. Morita, K. Kihira, T. Komatsu*

ご興味をお持ちの方は、以下のリンク先をご覧ください。