Eventイベント
理工学部
2025年度 第1回 理工学部講演会(株式会社SUBARU 執行役員 柴田英司氏)開催のお知らせ
- 日程
- 2025年5月30日(金) 10時50分~12時30分
- 場所
- 後楽園キャンパス 5号館5階 5534号室
- 日程
- 2025年5月30日(金) 10時50分~12時30分
- 場所
- 後楽園キャンパス 5号館5階 5534号室
- 講演者
株式会社SUBARU
執行役員 CDCO(最高デジタルカー責任者)/技術本部副本部長/SUBARU Lab所長柴田 英司 氏
- 内容
演題:デジタルカーが作るSUBARUの未来
~アイサイト開発者が伝える「自動車開発の実際とこれからの技術、向き合い方」~
なぜ、世界シェア1%のSUBARUが「ぶつからないクルマ」という革新を実現できたのか?
100年に一度の大変革期を迎えている自動車業界。
今、クルマは「機械」から「知能を持つ存在」へと進化しています。
ADAS(先進運転支援システム)や車両制御など、かつてないスピードでクルマのソフトウェア化
=“デジタルカー”化が進む中、自動車開発の現場では「つくり方」そのものが大きく変わりつつ
あります。本講演では、30年以上にわたって内製で車載ソフトウェア開発を行ってきたSUBARUの代表事例
「アイサイト」に触れながら、SUBARUがどのように未来のモビリティを形づくろうとしているのかを
お伝えします。さらに、これから社会に出る学生の皆さんに向けて、世界で何が起きているのかを
「自分の目で見て、五感で感じること」の大切さについても、実体験をもとに伝えたいと思います。
特に就職を控えた学生の皆様は産業界の最前線をお話します。
- 対象者
本講演に関心のある方は、どなたでもご参加いただけます。
- 参加費
無料
- 参加手続き
申し込み不要
