情報工学科・専攻

理工学研究科(情報工学専攻)博士前期課程の学生が国際会議で発表

2020年02月04日

本学大学院には、学会発表助成制度(国内外で発表する際の旅費等を助成する制度)があり、多くの学生が、国際会議での発表を経験します。

理工学研究科(情報工学専攻)博士前期課程 の学生4名は、インドネシアで開催された
********
the 2020 International Workshop on Advanced Image Technology (IWAIT2020)
2020年先進画像技術に関する国際ワークショップ
********
にて研究発表(英語)をおこないました。

その記録を情報工学特設サイト(2020 Conferences)に、追加しました。

発表者・執筆者・題名は、以下のとおりです。

赤坂優馬(M2)
Yuma Akasaka and Mitsunori Makino
A MR-based Visualization System of IoT Security
MRを用いたIoTセキュリティ可視化システム

横山光(M2)
Hikaru Yokoyama and Mitsunori Makino
A Tuna Dismantling Education System in Virtual Reality
マグロ解体教育用VRシステム

金子ひかる(M2)
Hikaru Kaneko and Mitsunori Makino
A VR-based Support System of Self-learning Microscope Operation
顕微鏡操作の自己学習支援VRシステム

石原裕介(M2)
Yusuke Ishihara and Mitsunori Makino
AR based Self Learning System of Japanese Calligraphy Skills
書道における運筆の自己学習用ARシステム