情報工学科・専攻
情報工学科教授 田口東が日本オペレーションズ・リサーチ学会近藤賞を受賞
2017年03月21日

情報工学科教授 田口東が日本オペレーションズ・リサーチ学会 第6回「近藤賞」を受賞しました。
本賞は2007年に同学会創立50周年を記念して創設され、オペレーションズ・リサーチ(以下、"OR"と略)の研究、普及、または教育のいずれかの分野で傑出した業績をあげた研究者に授与されるものです。学会の創設者であり、同学会会長、日本学術会議会長を歴任された近藤次郎博士にちなんで「近藤賞」と名付けられました。

表彰式のようす
2017年3月15日(水)~3月17日(金)に沖縄県で開催された「日本オペレーションズ・リサーチ学会 2017年春季研究発表会」において、表彰式ならびに特別講演「電車・駅の旅客流動を高精度に推定する数理計画モデルの作成プロセス―2020 東京オリンピック・首都圏公共交通ネットワーク・新宿駅―」(動画へのリンク)がおこなわれました。

特別講演のようす
【授賞理由】
解決するべき問題に対して、現実のデータに基づき精緻なモデル化を行い、ORの手法を駆使して解決策を導き、現実社会へフィードバックするという、本来あるべきORの実用研究に長年取り組み、ORの有用性を知らしめた。
【受賞関連研究】