電気電子情報通信工学科・専攻

博士前期課程1年の小田原遼河さんがNPO 2024にてThe Best Young Scientist Poster Presentation Awardを受賞

2024年09月06日

河野研究室博士前期課程1年の小田原遼河さんがNPO 2024にてThe Best Young Scientist Poster Presentation Awardを受賞しました.

学会情報
・学会名:    9th International Workshop on Nanocarbon Photonics and Optoelectronics(NPO 2024)
・開催時期:   2024年8月4日~8月9日
・開催地:    JagielloniaSpa hotel Rauhalahti, Kuopio, Finland

受賞内容
・発表タイトル: Physical and chemical composition optimization of CNT imagers for augmented reality non-destructive inspections
・発表形式:   ポスター
・著者:     Ryoga Odawara, Minami Yamamoto, Yukio Kawano, Yoshihiro Watanabe, Kou Li
・受賞者:    小田原遼河

コメント
この度は掲題の通り受賞いたしました.今後もナノカーボン・光科学分野をはじめとする幅広い領域において,更なる科学の探求と社会還元に繋げられるような研究の実現に向け,誠心誠意取り組んでまいります.また,この場をお借りして指導教員の李恒先生,河野行雄先生,また本テーマ立ち上げ時からの協力者である東京工業大学・渡辺義浩先生をはじめとする共著者の皆様方に深く御礼申し上げます.

河野研究室HP
李助教HP

「NPO 2024」The Best Young Scientist Poster Presentation Awardの賞状と写る小田原さん

「NPO 2024」The Best Young Scientist Poster Presentation Awardの賞状