電気電子情報通信工学科・専攻
理工学部4年芹澤伽那さんが電子情報通信学会研究会で委員長賞を受賞
2016年12月09日
愛媛県松山市で開催された磁気記録・情報ストレージ研究会で、理工学部電気電子情報通信工学科 学部4年生 芹澤伽那さんが「Fe-Co-B合金薄膜の構造と磁気特性に及ぼすB組成と膜形成温度の影響」という標題の研究発表で委員長賞を受賞しました。
この賞は、実際に講演を行った大学在籍中の学生(筆頭著者)で、予稿の書き方・研究内容・発表態度・質疑応答・発表資料などが選考委員より特に優秀と認められた者に与えられる賞です。
【学会名】
電子情報通信学会 磁気記録・情報ストレージ研究会
【開催期間】
2016年12月8 日~9日
【開催場所】
愛媛大学
【受賞題目】
「Fe-Co-B合金薄膜の構造と磁気特性に及ぼすB組成と膜形成温度の影響」
ご興味をお持ちの方は、以下のリンク先をご確認ください。

研究会で講演をする芹澤さん

研究会委員長から表彰される芹澤さん