Eventイベント
ビジネススクール
【満員御礼】(1月14日)対面説明会開催『ビジネスモデル・イノベーション』(遠山亮子教授)の MBAコース説明会参加者募集中
- 日程
- 2023年1月14日(土)17時00分~19時30分
- 場所
- 対面開催
◆◇◆満員御礼◆◇◆
この度は中央大学ビジネススクールの入試説明会ページへアクセスいただきまして誠にありがとうございます。
1月14日(土)17時00分~19時30分より予定しておりました遠山 亮子教授による『ビジネスモデル・イノベーション』の入試説明会は応募者多数により申込を締め切らせていただきました。
まだお申込み前の皆様におかれましては、こちらの都合により大変恐縮ではございますが、2023年4月入学者向けの【CBS】入試説明会は今後も開催致しますので、是非、以下の説明会へご参加いただければ幸いに存じます。
◆今後のイベントについて
担当講師:露木 恵美子 教授、松下 光司 教授
『40分でわかる中央大学ビジネススクール(CBS)』他
![](/uploads/2022/04/20220419190207.jpg?t=55)
遠山 亮子教授
- 日程
- 2023年1月14日(土)17時00分~19時30分
- 場所
- 対面開催
- 講師
遠山 亮子教授
- 内容
◆CBS の模擬講義とディスカッションを体験◆
【当日のスケジュール】
16:45~ 受付開始
17:00~ 中央大学ビジネススクールの特徴などを紹介
17:15~ 説明会とディスカッション体験
『ビジネスモデル・イノベーション』遠山亮子教授
19:00~ 在校生・修了生との質疑・応答
19:30 終了【模擬講義とディスカッション体験 内容】
今回のテーマは「ビジネスモデル・イノベーション」です。
ビジネスモデルとは簡単に言えば「ターゲットとした顧客に価値を提供して収益をあげるための仕組み」です。企業が継続して収益をあげていくためには、単に安くてよい製品やサービスを提供するだけでは不充分であり、優れたビジネスモデルが必要です。今回の模擬講義では、まずビジネスモデルとは何か、どのように構築するのかについての講義を行います。その後参加者と中央大学ビジネススクール在校生・修了生によるグループワークで、ビジネスモデルの変革、すなわちビジネスモデル・イノベーションをおこしたいくつかの企業について分析を行うことで、ビジネスモデルに関する理解を深めていきます。
今回は講義だけでなく、MBA講義で行われているグループディスカッションを通して参加者の皆さんにビジネススクールで学ぶことの面白さ・楽しさを体験していただきます。本講義にご参加いただくために、特別な専門知識やビジネスの知識は必要としません。和気あいあいとした雰囲気で展開されますので、どなたでも気軽に参加できます。
- 対象者
-
MBAコースに関心がある方
-
中央大学ビジネススクールの進学をお考えの方
-
模擬講義のテーマ自体に興味のある方
社会人ビジネススクール(MBAコース)への進学に興味がありながらも、いろいろな疑問や不安があり、今一歩受験にまで踏み出せていない方もいるのではないでしょうか
そもそもMBAでは、どのようなことを学ぶのか?
MBAの勉強は自分にはハードルが高すぎるのではないか?
MBA課程に入ったら、仕事と家庭の両立は可能なのだろうか?
MBAの学習内容は自分の仕事と関係しているのだろうか?といった心配などがあるかもしれません。そこで、私たち中央大学ビジネススクールでは、
・教員による模擬講義・ディスカッションを体験することで、講義のレベルや内容を実感したい方
・修了生や在校生から体験談を聞くことで、疑問や不安を解決したい方
を対象として、
「体験型」のCBS MBAコース説明会を実施することにしました。
社会人ビジネススクール進学を検討されている方、中央大学ビジネススクールの入学に関心がある方、ぜひご参加ください。
もちろんMBAのことはよく知らないけれども、模擬講義・ディスカッションの内容に関心がある方もご参加いただけます。
多くの皆さんにご参加いただきたいと思っております。-
- 参加費
無料
- 参加手続き
※1月14日の入試説明会については申込みを締め切りました。