ビジネススクール単科コース(科目等履修生)
CBS MBA単科コース「1科目2ヶ月からのMBA」
単科コースは、MBA本科コース(MBAプログラム)へ入学せずに、実際のCBSの講義に参加し、単位を修得できるコースです。単科コースは、1科目2ヶ月からスタートできるので、「働きながら学びたいビジネスパーソン」のみなさんに、大きなメリットがある仕組みです。
※ 単科コースの正式名称は「科目等履修生」制度です。
単科コースのメリット(1):1科目2ヶ月からからスタートできる
次のような理由でMBA本科コースにいきなり入学することにためらいを感じる方は、プレMBAとして単科コースから始めることができます。単科コースは、MBAの実際の講義に約2カ月1科目68,000円から参加ができるコースです。
- 講義のレベルについていけるか心配
- 仕事やプライベートとの両立ができるか心配
- 講義の内容が実務に役立つかが心配
- 他のビジネススクールと比較したい
単科コースのメリット(2):受講料と単位は本科に引き継げる
単科コースで修得した単位は、MBA本科コースに入学した後に、修得済み単位として最大16単位まで認定することができます。*単科コースで何科目か履修されたのちに、本科コースへ進学する際、仕事との両立がスムーズになります。
更に単科コースでかかった受講料は、入学後に給付奨学金として支給されます(他の給付奨学金とあわせて最大50万円まで)。つまり、単科コースから始めても、MBAコースから始めた場合とMBA修了までの授業料に変わりはないわけです。**
*修得から相当の年数が超過しているなどMBA入学時のカリキュラムに適合しない場合は、単位認定されないこともあります。
**MBA入学時の選考試験の成績によっては上限の減額や、支給されない場合もあります。また、入学後の学費が企業負担になる等、本人負担ではない場合は支給されません。
2021年4月以降に本科コースへ入学する際は、入学定員の範囲内で入学試験成績の上位40%以内の学生を目途として50万円、上位41%から50%以内の学生を目途として30万円、上位51%から80%以内の学生を目途として20万円の上限額が指定されます。
単科コースのメリット(3):フレキシブルな学びでMBAを取得できる
単科コースの在学年数に制限はありません。そのため、単科コースを活用いただくことで、MBAコース入学後の負担を軽減することが可能です。以下に、2つ活用例をあげておきます。活用方法については、お気軽にご相談ください。
- 活用例(1):通学週1日、1科目の受講、4年でMBAホルダーに
- 活用例(2):週1~2科目からスタート、3年でMBAホルダーに
単科コースで受講できる科目
単科コースでは、MBAコースに設置された講義の8割程度が選択可能です。*
具体的に履修可能な科目は、募集要項の公開と同時に発表されますので、ご確認ください。
*必修科目であるリーダーシップコア、経営戦略論基礎、ゼミであるプロジェクト研究、論文、課題研究、特別講義のフィールド・ラーニング科目は選択できません。
単科コースの募集概要と要項
単科コースの募集は、年2回です。多忙なビジネスパーソンの皆さんが無理なく受講できる仕組みです。募集概要と要項は以下の通りです。
特徴
中央大学ビジネススクールMBAプログラムでは、科目等履修生を以下の要領で募集します。
科目等履修生とは、大学院に正規に入学をしなくても、所定の手続きを経て受講を許可された方のことを指します。科目等履修生は、特定の科目について履修し、単位の認定を受けることができます。
概要
科目等履修生は、中央大学ビジネススクールMBAプログラムにて開講されている必修科目である「リーダーシップコア」、「経営戦略論基礎」、ゼミである「プロジェクト研究」、「論文」、「課題研究」、特別講義の「フィールド・ラーニング科目」以外の科目を1科目から受講できます。
募集はセメスター単位で年2回実施しますので、忙しい社会人の皆様にも無理なくスケジュールが立てられるような制度になっております。
募集概要については、以下のとおりです。
在籍期間 | 2021年度前期(2021年4月1日~2021年9月20日) 2021年度後期(2021年9月21日~2022年3月31日) ※在籍許可は、セメスター毎となります。2021年度前期に在籍した方が2021年度後期に在籍を希望する場合は、2021年8月下旬に継続の手続を行う必要があります。 |
---|---|
募集時期 | 募集は、セメスター(半年)単位で行います。 |
応募資格 | 以下の(1)~(3)のすべてに該当する方 (1) 中央大学大学院の在学生以外の方 (2) 大学以上を卒業した方 (3) 科目等履修生として在籍開始時に3年以上の就業経験を有する方 |
履修上限 | 半期につき、12単位(6科目)の履修を上限とします。 |
履修可能科目 | 「履修可能科目一覧」を参照ください。 |
履修料等 | 審査料 11,000円 登録手数料 10,000円 科目履修料 1単位34,000円 ※本研究科において、通常1科目は2単位となっておりますので、1科目(90分×15コマ)の科目履修料は、68,000円(34,000円×2単位)となります。 ※科目等履修生として単位を修得した後、中央大学ビジネススクールに入学した場合、修得単位に応じた科目履修料相当額を給付奨学金として給付いたします。例えば、1科目(2単位)修得済なら、68,000円(2単位×34,000円)を給付いたします。これは、入学試験成績上位およそ80%(入学定員内)までの学生に適用されます。 |
出願期間 | ■2021年度前期 2021年2月3日(水)~2月17日(水)※締切当日消印有効 ■2021年度後期 2021年6月上旬~7月中旬(予定) |
面接審査 | 試験日: ■2021年度前期 2021年2月27日(土)※時間は追って通知します ■2021年度後期 2021年7月下旬(予定) |
審査方法 | 出願時に提出いただく書類および面接による審査を行います。 |
科目等履修生募集要項
必要に応じてダウンロードし、ご利用ください。
- 2021年度 科目等履修生 募集要項(790KB)
- 様式1 受験票・写真票(科目等履修生)(211KB)
- 様式2 志願者経歴書(科目等履修生)(203KB)
- 様式3 志願理由書提出用紙(科目等履修生)(115KB)
- 様式4 推薦書(科目等履修生)(210KB)
- 様式5 Web受験申請書・同意書(科目等履修生)(249KB)
- 様式6 履修希望科目申請書(94KB)
- 様式7 履修可能科目一覧(195KB)
- 様式8 2021年度授業時間割(M1~M4)(368KB)
2021年度の履修可能科目一覧、時間割、授業実施日は決定し次第、公開します
出願される方には、審査料振込用紙および出願用封筒等必要書類一式をお送りしますので、以下の資料請求お申込みフォームより、ご請求ください。