ロースクール

鈴木 秀洋

鈴木 秀洋すずき ひでひろ

兼任講師

担当科目:社会安全政策と法

主な経歴

  • 文京区子ども家庭支援センター所長、男女協働課長、文京区危機管理課長、総務課課長補佐、監査事務局、特別区法務部等
  • 信州大学大学院法曹法務研究科非常勤講師、明治大学公共政策大学院ガバナンス研究科兼任講師、横浜国立大学大学院国際社会科学研究科非常勤講師、神奈川大学大学院法務研究科非常勤講師、明治大学大学院法学研究科兼任講師、立教大学大学院法学研究科及び立教大学法学部兼任講師等
  • 日本公法学会、警察政策学会、日本子ども虐待防止学会、ジェンダー法学会等

最終学歴

日本大学大学院法務研究科法務専攻専門職学位課程 修了

現職

日本大学危機管理学部准教授

主な研究・活動テーマ

〈主な研究テーマ及び担当実務分野〉

  • 行政法・地方自治法
  • 社会安全と法(児童虐待・DⅤ・ストーカー)
  • 災害時要配慮者者・福祉避難所

主な著書・論文等

  • 『虐待・DV・性差別・災害等から市民を守る社会的弱者にしない自治体法務』(第一法規、2021年)
  • 『自治体職員のための行政救済実務ハンドブック 改訂版(第一法規、2021年)
  • 『行政法の羅針盤』(成文堂、2020年)
  • 『必携市区町村子ども家庭総合支援拠点 スタートアップマニュアル』(明石書店、2021年)