ビジネススクール
【MyLife × CBS】 在学生のリアルな姿を語ってもらいました
2021年09月21日

中央大学ビジネススクール(CBS)の学生たちは、自らのビジネス能力を向上させるために、自らの意思でCBS に集っている。
学生の多くは、企業におけるミドル・マネージャー以上の役割を担っている。
平均年齢はおおよそ40 歳超。彼女・彼らは、仕事が終わった夜に、仕事が休みの週末に、CBS で日々ビジネス理論を学び、議論を重ねている。
こう聞くと、多く人は疑問に思うかもしれない。彼女・彼らは、
何を求めてCBS の門を叩いたのだろうか?
CBS で何を学び、何を得ているのだろうか?
これらの疑問に答えるため、学生一人一人のキャリアや人生のストーリーに焦点を当てたコンテンツ、
「My Life×CBS」を作成することにした。これは「彼女・彼の生活や考え方」(My life)と「CBS」が
どのように重なり合っているかを紹介するものである。
ビジネススクールでの学びに興味がある方、CBS の特徴を知りたい方に、このコンテンツが役立つことを願っている。
インタビューアー
マーケティング分野 松下光司教授

- Vol.1 これまでのビジネスの経験を超えたい × CBS 金子暁さん
#人間力での営業からの脱却 #10年間の知識欲との葛藤
#仲間と学ぶ価値 #「脳に汗かく」ディスカッション - Vol.2 現場の疑問を解決したい × CBS 塚本綾乃さん
#人事 #学ぶ「場」の魅力
#職種転換 #キャリアプラン - Vol.3 新規事業を立ち上げたい × CBS 森山順子さん
#専門性の高い職種 #キャリアチェンジ
#責任者という新たな立場 #社会課題の解決 - Vol.4 会社をリードする人材になりたい × CBS 由井瑞穂さん
# グローバル # 働きながら通う人に優しい学校
# ライバルではなく同志 # 社会への貢献 - Vol.5 経営力を深めたい × CBS 戸部二実さん
# 経営力 # 社長 # 起業 # ブランディング
# 提案力 # クリエイティブ職にもビジネス力
>> 中央大学ビジネススクール(CBS)に興味を持たれた方はこちらへ <<