研究

研究開発機構 機構教授 石川仁憲:AIによる離岸流検知システムをNHK「首都圏NEWS WEB」が紹介(2025年8月19日放送)

 研究開発機構 機構教授 石川仁憲らが開発したAIによる離岸流検知システムが、NHK「首都圏NEWS WEB」で紹介されました。

 NHK「首都圏NEWS WEB」
 スマホで離岸流など確認” 鎌倉市の海水浴場で導入(2025年8月19日放送)

  https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20250819/1000120902.html

 同システムは、カメラ付きのスマートフォンにアプリを読み込むことで誰でも無料で利用可能です。番組では、現在、神奈川県の由比ヶ浜海水浴場の海岸で導入されている事例が説明されました。現在、同番組サイトで放送内容が視聴できます。

 石川機構教授は、増加する海やプールでの事故に対応する技術として、AIによる離岸流検知システムのほか、監視カメラからAIによりプールでおぼれている人を検知するシステムも開発しています。

 石川機構教授の研究内容についてご興味をお持ちの方は、下記もご覧ください。