研究

No.11「法化社会のグローバル化と理論的実務的対応」

中央大学学術シンポジウム研究叢書
11「法化社会のグローバル化と理論的実務的対応」

伊藤 壽英 編

はしがき 伊藤 壽英
第1章 基調講演
現代における比較法の諸問題 北村 一郎
第2章 裁判規範の国際的平準化
男女平等とグローバリゼーション 植野 妙実子
アメリカ合衆国連邦最高裁判所の「憲法裁判所化」 佐藤 信行
第3章 サイバースペースの法的課題と実務的対応
サイバースペースの刑事規制―比較法から見る方法論― 堤 和通
第4章 環境規制のグローバル化と実務的対応
国境を越える環境規制の諸相 牛嶋 仁
持続可能な開発の到達点 西海 真樹
第5章 生命倫理規範のグローバル化と実務的対応
終末期医療における患者の承諾と自律 只木 誠
只木報告へのコメント 鈴木 彰雄
刑法的グレーゾーンの死―終末期医療・緩和医療において刑法217条(自殺援助)の新設により生じる臨死介助の新たな問題― Eric Hilgendorf
訳 根津 洸希
自己決定と配慮とのバランス―承諾能力のない患者に対する強制治療― Martin Böse
訳 冨川 雅満
第6章  決済取引のグローバル化と実務的対応
Fintechによる電子商取引・決済法の生成と展開 福原 紀彦
電子決済法制についての比較法的考察-欧州と日本の電子決済等代行業をめぐる法制の比較を中心にして- 杉浦 宣彦
仮想通貨と租税法上の問題―ビットコイン取引に係る損失への所得税法上の配慮― 酒井 克彦
第7章 リーガルサービスのグローバル化と弁護士法
ドイツにおける勤務弁護士とそれを取り巻く環境―弁護士の独立性の一断面― 森 勇
第8章 総括
総括―法化社会のグローバル化と理論的実務的対応―
付録1 第26回中央大学学術シンポジウムプログラム
付録2 研究活動記録