研究

理工学部准教授 大草 孝介:JST主催「情報・医療・環境 新技術説明会」に登壇(2025/8/28)

 理工学部准教授 大草 孝介(ビジネスデータサイエンス学科)は、JST東京本部別館で開催される「情報・医療・環境 新技術説明会」に登壇します。
 新技術説明会は、大学、高等専門学校、国立研究開発法人等の公的研究機関から生まれた研究成果(特許)の実用化(技術移転)を目的に、新技術や産学連携に関心のある企業関係者に向けて、研究者(=発明者)自らが直接プレゼンする特許の説明会です。
 今回は、上智大学、中京大学、東洋大学、本学の4大学が合同で、JSTと共に主催します。

 日 時:2025年8月28日(木)13:30~15:25
 名 称:「情報・医療・環境 新技術説明会
 会 場:JST東京本部別館1Fホール(東京都千代田区五番町7 K's五番町)
 参加費:無料
 主 催:科学技術振興機構、上智大学、中央大学、中京大学、東洋大学

 発表テーマ:心変動・血管変動の数理モデリングによる非接触心拍RRI・血圧の安定推定
 発表者:理工学部准教授 大草 孝介
 発表時間:14:00~14:25
 出展内容の詳細:https://shingi.jst.go.jp/list/list_2025/2025_toyo-sophia-chuo.html#20250828P-002

 大草准教授の研究にご興味をお持ちの方は、下記もご覧ください。