社会科学研究所

2012年度

研究者交流制度(国際センター)による外国人研究者の講演会等(2008年度以降)については、講演会等の記録もご参照下さい。

【チーム研究会】
主催 「モバイル社会と若者」研究チーム(幹事:松田美佐研究員)
日時 2012年5月12日(土) 13:30~18:30
場所 法政大学市ヶ谷キャンパス
講師 羽渕 一代客員研究員(弘前大学准教授)
講師 土橋 臣吾客員研究員(法政大学准教授)
テーマ 若者のモバイル・メディア利用状況
-全国調査の分析1-
【公開研究会】
共催 「平和学の再構築」研究チーム(幹事:都留康子研究員)
国際関係研究会
日時 2012年5月19日(土) 16:30~18:00
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室1
講師 和田 洋典氏(青山学院大学国際政治経済学部准教授)
テーマ 対外収支不均衡をめぐる政策協調の展望
-現実主義滴制度論の視角から-
【公開講演会】
種別 第2群外国人研究者
日時 2012年6月13日(水)15:30~17:00
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室4
講師 Goldstone,Jack氏(ジョージ・メイソン大学公共政策学部教授)
テーマ TOWARD A MULTI-FOCAL WORLD-A New Paradigm for Globalization for an Urban Mankind
多極的世界に向けて-都会人に対するグローバル化の新たなパラダイム
【公開研究会】
主催 「平和学の再構築」研究チーム(幹事:都留康子研究員)
日時 2012年7月6日(金)16:40~19:00
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室1
講師 臼井久和 客員研究員(獨協大学・フェリス女学院大学名誉教授)
テーマ 平和学の展開と課題
【公開講演会】
種別 第2群外国人研究者
日時 2012年7月12日(木)16:35~18:05
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室1
講師 Altunsik,Meliha氏(中東工科大学国際関係学部教授)
テーマ Turkish Foreign Policy Toward the Arab Spring 
「アラブの春」に対するトルコの外交政策
【公開研究会】
種別 第2群外国人研究者
日時 2012年7月19日(木)16:35~18:05
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室1
講師 Altunsik,Meliha氏(中東工科大学国際関係学部教授)
テーマ Turkish-EU Relations  トルコとEUの関係
【チーム研究会】
主催 「モバイル社会と若者」研究チーム(幹事:松田美佐研究員)
日時 2012年8月22日(水) 13:00~18:00
場所 法政大学市ヶ谷キャンパス
講師 岩田 考客員研究員(桃山学院大学准教授)
講師 松田美佐研究員(文学部教授)
テーマ 若者のモバイル・メディア利用状況
-全国調査の分析2-
【チーム研究会】
主催 「選挙と政治」研究チーム(幹事:宮野 勝研究員)
日時 2012年10月25日(木)15:00~16:40
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室4
講師 塩沢 健一 客員研究員(日本学術振興会特別研究員)
テーマ 東京都小金井市における出直し市長選挙の分析―「ごみ問題」をめぐる消極的選択―
講師 宮野 勝 研究員(文学部教授)
テーマ 歳入・歳出の認知と財源削減への賛否―試論―
【公開研究会】
主催 「平和学の再構築」研究チーム(幹事:都留康子研究員)
日時 2012年12月7日(金)16:00~
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室1
講師 玄 大松(Daesong, Hyun)氏 (韓国 国民大学日本学研究所研究教授)
テーマ 独島・竹島問題の起源と争点
【公開研究会】
主催 「平和学の再構築」研究チーム(幹事:都留康子研究員)
日時 2013年1月18日(金)16:00~18:00
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室1
講師 中村 雅治氏(上智大学名誉教授)
テーマ ヨーロッパ統合の中の市民権-フランスのケースを中心にして-
【チーム研究会】
主催 「『満州』移民と地域社会の研究」研究チーム(幹事:吉見義明研究員)
日時 2013年2月4日(月)10:00~12:00
場所 舞鶴市 ホテルアルスタイン会議室
講師 長嶺 睦氏(舞鶴市引揚記念館学芸員)
テーマ 『白樺日誌抄』に読むシベリア抑留
講師 山田昌道氏(引揚語りの会副理事長)
テーマ シベリア抑留者・満州引揚者の実態
【日露社会学者合同ワークショップ】
種別 外国人訪問研究者(6名)含む
主催 「『信頼感』の国際比較研究チーム(幹事:佐々木正道研究員)
日時 2013年3月27日(水)~28日(木)
場所 中央大学多摩キャンパス2号館4階研究所会議室4
統一テーマ 社会的信頼:その日本的およびロシア的コンテキスト
プログラム
March 27
10:20 Opening Speech
M. Miyano, Director of the Institute
10:30 – 12:30 Theoretical and Methodological Discussion (1)
M. Sasaki, R. Yoshino, T. Skripkina, A. Kupreychenko +. Mersiyanova, Y. Yano
13:30 – 15:00 Theoretical and Methodological Discussion (2)
T. Shuto, I. Antonenko, D. Dankin, V.Grishin+I.Svyatskevich H. Mori
15:15 – 17:45 Trust in Economy, Business and Organization
Zh. Toshchenko, A. Efendiev, E. Molodykh, A.Kalekina+ V.Kalekin, Sh. Oguma, A. Tarasova, L. Lebedintceva + V. Popov, A. Tatarko + P. Schmidt, R. Akhmedzyanova
March 28
10:00 – 12:00 Japanese and Russian:Similarities and Differences
N. Dryakhlov + S. Mitupova, A. Ishikawa, A.Ishikawa, S.Yasuno
13:00 – 14:50 Russian Characteristics in Eastern Europe
R.Anisimov, M.Tsapko, E.Kogay
15:00 – 16:00 Concluding Session
M. Sasaki, N. Dryakhlov
Organizing Committee Masamichi Sasaki (Chief), Professor, Chuo University
Akihiro Ishikawa, Professor Emeritus, Chuo University
Nikolay Dryakhlov Professor, Moscow State University