企業研究所
『医療ビジネスとICTシステム―医療を巡る今日的課題―』
38『医療ビジネスとICTシステム―医療を巡る今日的課題―』
(斎藤 正武,堀内 恵 編著,2017年1月刊,378ページ,定価4,700円<税別>)
| まえがき | ||
| 第1部 | 医療の経営的視点 | |
| 第1章 | 医療の質と病院経営の質 | 真野 俊樹 |
| 第2章 | 医療観光(医療ツーリズム)の現状と今後の展望 | 梁 在 英 李 周 熙 |
| 第3章 | 八角平和計画による安全保障に関わる医薬品生産を目的としたソーシャルビジネス | 林 健太郎 |
| 第4章 | レセプトシステムの日韓比較 | 西山 孝之 |
| 第5章 | PFSの課題と今後の展開 | 佐藤 修 |
| 第2部 | 医療連携における実践 | |
| 第6章 | 地域連携の実践 | 有賀 啓之 |
| 第7章 | 医療介護のための地域包括ケアとICT | 崎坂 香屋子 |
| 第8章 | 次世代を守るための災害時地域連携とPHRシステム構築 | 吉田 穂波 |
| 第9章 | 地域・医療機関での多種連携 | 斎藤 正武 |
| 第3部 | 医療でのICTシステムの活用 | |
| 第10章 | 破壊的イノベーションに基づく日本の医療情報戦略策定に向けて | 安積 淳 清水 智 堀内 恵 |
| 第11章 | 医療連携情報システムの情報品質評価 | 八鍬 幸信 |
| 第12章 | 医療従事者からみたビックデータの情報活用 | 吉田 敦 |
