企業研究所

公開研究会等の記録 2005年度

研究会 2005年度

公開研究会

日時 2006年3月9日(木) 16:30~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
報告者 播磨谷 浩三 氏(札幌学院大学経済学部専任講師)
テーマ 証券業の規制緩和と費用構造の変化の検証
推薦チーム リスクの計量化と統合型リスク管理チーム
新技術基盤型企業の研究チーム

院生研究報告会 ― 企業研究所・大学院商学研究科合同研究報告会

日時 2006年3月9日(木) 15:00~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 孫 榮 振 準研究員
テーマ 韓国現代自動車の国際化通過と特徴―歴史的考察を中心に―

公開研究会

日時 2006年1月20日(金) 16:30~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 奥寺 葵 準研究員
テーマ 『労働の人間化』論の再検討
―『労働の人間化』の3つのアプローチから―
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2005年12月22日(木) 15:00~
場所 後楽園キャンパス3号館11階 31101号室
報告者 青木 正直 氏(カリフォルニア大学名誉教授)
テーマ Not More So:Some Examples from Macroeconomic Models
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開研究会

日時 2005年12月1日(木) 16:00~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
報告者 松本 正徳 研究員
テーマ 経営学と私―中央大学でのQWL―

公開研究会

日時 2005年11月28日(月) 15:30~、17:00~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 Bertram Schefold 氏(ドイツゲーテ大学経済学部教授)
テーマ Joint Production:Triumph of Economic over Mathematical Logic?
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

院生研究報告会 ― 企業研究所・大学院商学研究科合同研究報告会

日時 2005年11月24日(木) 15:00~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
報告者 姜 京 守 準研究員
テーマ マーケティング・コミュニケーション(MC)研究におけるIMCの位置づけ
―MC論の史的考察を通して―

公開研究会

日時 2005年10月28日(金) 11:00~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 藤原 秀夫 氏(同志社大学商学部教授)
テーマ 資金循環と直接金融・間接金融の現実、及び若干の理論的問題
推薦チーム リスクの軽量化と統合型リスク管理チーム

公開研究会

日時 2005年10月27日(木) 15:00~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 藤田 弘夫 氏(慶応義塾大学文学部教授)
テーマ 街路に描かれた「公-私」関係
―公共観の比較社会学―
推薦チーム 商業と市場・都市の歴史的変遷と現状チーム

公開研究会

日時 2005年10月21日(金) 16:30~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室1
報告者 植杉 威一郎 氏(独立行政法人経済産業研究所研究員)
テーマ The Special Credit Guarantee Program in Japan
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム
リスクの計量化と統合型リスク管理チーム

公開研究会

日時 2005年10月13日(木) 10:00~12:00
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 朱 孟 楠 氏(厦門大学金融系主任)
テーマ 中国の為替制度と将来の方向
報告者 張 亦 春 氏(厦門大学金融研究所所長)
テーマ 中国株式市場の低迷の原因と対策
推薦チーム 金融業の将来と規制・金融政策のあり方チーム
通訳 王 旻 準研究員

公開研究会

日時 2005年9月22日(木) 16:30~
場所 多摩キャンパス2号館4階 研究所会議室2
報告者 Dodo zu Knyphausen-Aufses 氏(ドイツバンベルク大学教授)
テーマ The Role of Financial Analysts in the Strategy Development Process of Business Firms
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム
グローバル化とコーポレイト・カルチャーチーム
リスクの計量化と統合型リスク管理チーム

公開研究会

日時 2005年7月21日(木) 16:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 河村 哲二 氏(法政大学経済学部教授)
テーマ グローバル経済下のアメリカ日系工場
推薦チーム 経営史的アプローチによるオーラルヒストリーチーム
21世紀型企業経営とビジネスモデルに関する研究チーム

公開研究会

日時 2005年7月7日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 中村 圭介 氏(東京大学社会科学研究所教授)
テーマ ホワイトカラーの仕事と成果
推薦チーム 経営史的アプローチによるオーラルヒストリーチーム
新技術基盤型企業の研究チーム

第2回商学研究科院生研究報告会

日時 2005年7月7日(木) 13:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 鄭 ヒョン朱さん(*) *「ヒョン」は「王」に「玄」
テーマ 日本における初期のファッション・マーケティング技術の移転とその展開に関する研究

公開研究会

日時 2005年6月30日(木) 15:30~18:00
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 堀川 裕司 研究員(商学部専任講師)
テーマ 技術の二重性
―新たな技術の視点に基づく経営現象の解明―
報告者 奥山 英司 研究員(商学部専任講師)
テーマ 企業の過剰債務が資金調達に与えた影響
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム
リスクの計量化と統合型リスク管理チーム

公開研究会

日時 2005年6月14日(火) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室3
報告者 山下 晃 氏(中央大学経済研究所客員研究員)
テーマ 地域研究における衛星データの活用
―GIS、GPSとリモートセンシング―
推薦チーム 先端技術の現状と今後の動向チーム

公開研究会

日時 2005年6月9日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
報告者 Paul S.Adler 氏(南カリフォルニア大学教授)
テーマ The Toyota Production System in the USA: Reflections onOrganization Theory and Labor Relations
(アメリカ合衆国におけるトヨタ生産システム)
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2005年5月31日(火) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 澤邉 紀生氏(京都大学大学院経済学研究科助教授)
テーマ 管理会計技法の進化と制度的環境
―東京三菱銀行のBSCと金融規制の事例―
推薦チーム 人工知能市場と異質的エージェントの相互作用の研究チーム

公開研究会

日時 2005年5月6日(金) 16:30~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室1
報告者 元橋 一之氏(東京大学先端技術研究センター助教授)
テーマ 日本のイノベーションシステムとハイテクベンチャーの重要性
推薦チーム 新技術基盤型企業の研究チーム

公開研究会

日時 2005年4月28日(木) 15:00~
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2
報告者 楊 燁氏
(華東師範大学国際地域研究学院教授・ヨーロッパ研究センター 副所長)
(2005年度商学部第2群受入れ外国人研究者)
テーマ 移行期中国における私営経営の歴史的選択
推薦チーム グローバリゼーションと日本経済チーム

第1回商学研究科院生研究報告会

日時 2005年4月21日(木) 14:00~16:30
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室4
<第1部>ガイダンス「大学院でどう研究するか」
報告者 秋澤 光研究員、関口 定一研究員
<第2部>報告者およびテーマ
報告者 金 貞明さん
(大学院商学研究科博士課程後期課程5年)
テーマ 製品選択における準拠集団の影響に関する研究
<懇親会>時間17時頃
場所 多摩校舎2号館4階 研究所会議室2