ビジネススクール
CBS倶楽部オープンセミナーを開催(2/8)
2014年02月12日
CBS倶楽部2014年春季オープンセミナー開催について
2月8日(土)、中央大学ビジネススクールの在学生・修了生によって構成する「CBS倶楽部」の主催にて、
CBS関係者向けの勉強会「CBS倶楽部2014春季オープンセミナー」開催いたしました。
ゲスト講師には商品開発コンサルタントの美崎栄一郎氏をお迎えし、
「リーダーシップ・プロジェクト運営およびアイデア創出術について
~新しいモノを生み出すための考え方とモノを世の中に出すためのチームマネジメント術~」
と題して2時間にわたり講演を頂きました。
その後、後楽園キャンパス3号館14階コモンズに場所を移し、受講者との懇親会も開かれました。
当日は近年まれに見る大雪の中にもかかわらず、30名弱の在学生・修了生が聴講に参加しました。
CBS倶楽部では、今後も在学生のみならず修了生にも新たな学びと在学生と共に学び交流する場を創出して参ります。
2月8日(土)、中央大学ビジネススクールの在学生・修了生によって構成する「CBS倶楽部」の主催にて、
CBS関係者向けの勉強会「CBS倶楽部2014春季オープンセミナー」開催いたしました。
ゲスト講師には商品開発コンサルタントの美崎栄一郎氏をお迎えし、
「リーダーシップ・プロジェクト運営およびアイデア創出術について
~新しいモノを生み出すための考え方とモノを世の中に出すためのチームマネジメント術~」
と題して2時間にわたり講演を頂きました。
その後、後楽園キャンパス3号館14階コモンズに場所を移し、受講者との懇親会も開かれました。
当日は近年まれに見る大雪の中にもかかわらず、30名弱の在学生・修了生が聴講に参加しました。
CBS倶楽部では、今後も在学生のみならず修了生にも新たな学びと在学生と共に学び交流する場を創出して参ります。

会場はビジネススクールの対面型教室(80名収容)
授業でのディスカッションや各種イベントに活用されています。

講演者の美崎栄一郎氏

コモンズで行われた懇親会風景
コモンズは、院生・教員・修了生のコミュニケーションスペースとなっております。
グループワークなども活発に行われています。
写真右手に見えるのが専任教員の個人研究室です。