学部・大学院・専門職大学院
斎藤正武ゼミ 国内見学調査報告
テーマ :日本の最先端のICTサービス産業を体験、概観する
ゼミ名 :斎藤正武ゼミ
調査先 :Japan ITウィーク 教育ITソリューションEXPO(東京ビックサイト)
調査日 :2018年5月9日
授業科目名 :演習Ⅰ
参加学生数(学年別):3年生15名
調査の趣旨(目的)
毎年5月ビックサイトにおいて開催されるJapanITウィーク「スマートフォン・モバイルEXPO」への参加を行った。ICT機器の利用が日常になっており、モバイル機器等のハードウェアおよびソフトウェアの業界も大変活発となっている。学生諸君は、EXPO等の参加の機会が少ない中で、自分で見て触れて体験してもらうことを通して、ICT技術の習得につなげる。
調査結果
GAFA(Google/Apple/Facebook/Amazon)がICT業界から他業種に影響を与える中、それらの企業が提供しているサービスを分かっていても、それらサービスをどう提供し、提供するための仕組みづくり、配信方法、それらを支える技術をあまり理解していない学生は多い。そのような現状から、自分の足で、自分の目で、それらの一部分でも体感できることを目的に参加した。
併設しているICT関連の展示会も含めると500以上のブースがあり、参加者はGAFA以外の企業にも自分の興味を持ったブースでのレポートをさせ、事後レポートにまとめた。教室でのICTの学習ではない、多くのビジネスマンが集う場所での最適なフィールドワークが行えた。

