商学部
商学部ベスト・ティーチャー賞
商学部では、2015年度から「授業方法や学びへの工夫」、「教育に対する姿勢や取り組み」、「厳正な成績評価」を行っている教員の努力を顕彰し、教育意欲の向上と大学教育の活性化を図る等の理由から、ベスト・ティーチャー賞を新設しました。
授業アンケートの結果や学生からの直接投票等に基づき、商学部ベスト・ティーチャー賞選考委員会が選考した結果、以下の先生が受賞されています。
商学部ベスト・ティーチャー賞 受賞者一覧
年度 | 教員名 | 担当科目 |
---|---|---|
2023 | 宇田川 幸大 准教授 | 歴史学 |
2022 | 舟木 律子 教授 | スペイン語、GPP(リージョナルスタディ/南北アメリカⅡ) |
2021 | 斎藤 正武 教授 | 技術経営論、SEP(IotサービスクリエーションⅠ)、GPP(グローバルキャリア/タイⅠ) |
酒井 麻衣子 准教授 | マーケティング入門、マーケティング・リサーチ | |
2020 | 福西 由実子 教授 | 英語、文学 |
久保 知一 教授 | 流通論、マーケティング入門 | |
2019 | 本庄 裕司 教授 | 企業経済学、経営科学 |
文 純實 准教授 | 朝鮮語 | |
2018 | 徳間 伸一 教授 | 英語 |
菅野 洋介 准教授 | 経営学 | |
2017 | 潮 清孝 教授 | 管理会計論、戦略管理会計論 |
森谷 暢 准教授 | 健康科学(トレーニングの科学)、健康・スポーツ | |
2016 | 山本 明 教授 | 中国語 |
渡辺 岳夫 教授 | アカウンティング入門、原価計算論 | |
2015 | 井上 義朗 教授 | ミクロ経済学、マクロ経済学 |
結城 祥 准教授 | 商業経営論 |
井上 義朗 教授
結城 祥 准教授