2024年10月10日(木)~11日(金)の2日間、東京都日野市立日野第一中学校の3名の生徒が中央大学で職場体験に取り組みました。
1日目は、商学部事務室での業務を体験しました。(2日目は経済学部事務室で勤務)
業務内容
職場体験内容
・中央大学と商学部の説明
・キャンパス案内とそれぞれの役割について
・学修環境整備のためのインタビュー調査
・広報活動(授業実施レポート作成)
・窓口業務
学修環境整備のためのインタビュー調査
今後の学修環境整備のため、在学生へのインタビューを通して、学生が求める学修環境の調査を実施しました。目的を達成するために、中学生自身でインタビュー項目や目標とする調査数を検討し、取り組みました。
はじめてのインタビュー調査で最初は緊張していましてが、回数を重ねるごとに慣れ、多くの在学生から意見を聞くことができました。
【調査報告】
対象:在学生 15名
結果:今後の学修環境整備を進めるうえで、次の3点を意識する必要があると分かった
〇 静かで集中できる環境と、大人数でのワークや交流ができる環境の両方があるため、
目的に応じて場所を選ぶことができている。ただし、それぞれの席数が少ないのが残念である。
〇 PC等で学修する際に、電源が少ないのが不便に感じる。
〇 仕切りがある個人学習に特化したスペースがあるとよりよいと感じる。



広報活動(授業実施レポート作成)
商学部で開講する授業に参加し、授業活動PRのための広報活動に取り組みました。

関連WEBサイト
- 中央大学 社会・地域貢献(中央大学公式Webサイト)
「職場体験学習受入」Webページ
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/community/work_experience/