国際経営学部

国際経営学部3年の専門演習Ⅱ(担当:教授 国松麻季)は、スマートシティ・インスティテュート主催のウェビナーで研究発表を行いました

2022年7月21日、国際経営学部の専門演習Ⅱ(担当:国松麻季教授)は、スマートシティ調査研究プロジェクトの締めくくりとして、スマートシティ・インスティテュート(SCI-Japan)主催のウェビナーシリーズ「Z世代が考えるスマートシティ~未来のまちづくりへの提案」で研究成果を発表しました。

 

国際経営学部は、一般社団法人スマートシティ・インスティテュートの賛助会員としてさまざまな活動を行っております。その一環として、専門演習II(国松麻季担当)では、SCI-Japanとの全面的なタイアップのもと、2022年4月からの専門演習のテーマとして、「スマートシティに関わる課題設定・解決策提案」を設定し、4チームにわかれてグループワークを行いました。

 

【発表テーマ(提案内容)】

①秩父観光型スマートシティ

②徳島市健康キャッシュレス計画

③防災の観点からみたスマートシティ化

④スマートシティにおける市民参画とデジタルプラットフォーム

 

初回ゼミでのSCI-Japanの南雲岳彦専務理事による講義を皮切りに、加古川市へのオンラインインタビュー、会津若松市・南三陸町、鎌倉市でのフィールドワーク、中央大学附属高等学校へのインタビュー等、精力的に活動してまいりました。大学の入学とコロナ禍の時期が重なった3年生にとり、初めて本格的なフィールドワークが可能となった貴重な学びの機会となりました。

 

今学期のゼミの最終回の位置づけであるウェビナーでは、この4か月の活動の成果としてスマートシティに関する提案を発表しました。また、後半の座談会では、ホストの南雲専務のご進行のもと、ゼミ生と国松教授も参加し、今回の活動を通じて学んだこと・感じたこと、スマートシティへの期待などについて様々な意見交換を行いました。90名を超える視聴者の方々からもリアルタイムで多様なご意見やコメントとともに、学生たちの研究に対する温かいご評価をいただきました。

 

学生からは、今回のプロジェクトを通じ、スマートシティの多様な側面に対する理解を深めることができた、現場に足を運んで実際に感じられることや理解できることの多さに圧倒された、といった意見が聞かれました。

 

学生の声

 

今期の研究を通して、研究テーマであったスマートシティのことだけでなく、フィールドワークやメールのやり取りに始め、想像以上に多くのことを学習できました。こうした機会を作ってくださった先生や協力してくださった機関の皆様、そして挫けそうな時も励まし合えたゼミの仲間に感謝を伝えたいです。学びも多く、人の繋がりの強さを感じ、自分自身を成長させることができた時間となりました。(大崎衣菜穂)

 

今期の活動を通じて、スマートシティに関する知識や市役所の方とのやり取りの中で多くの知識が得られただけでなく、マネタイズや市民参加などの現実的な課題や、行政側の意見など、教室内だけでは知ることのできないリアルな知見を得る貴重な機会になったと感じました。(高橋侑大)

 

今期はSCIの南雲様を始めとする、多くの方々にご協力頂き、スマートシティの研究を進めていきました。その中で、スマートシティというものは人々の幸福の向上のための手段であるということに気づき、複雑化していく社会問題を、技術を使って解決するスマートシティはすごく魅力的なものだと感じました。多くの専門家の方々と関わることができた今期の活動は、私を人として成長させた貴重な経験になったと思います。(モレロ圭斗)

 

Society5.0社会の実現へ向けて国を挙げて取り組みが進められている中で、スマートシティに着眼点を置いて勉強したことは大変有意義でした。特に地方への移住プロジェクト等の地方創生ビジネスの市場が急速に高まりつつある中で、スマートシティ×インバウンド視点で海外からのノマドワーカーを誘致することは今後の課題だと思います。後学のためにもスマートシティ関連ウェビナーを今後も参考にさせていただきたいです。(占部裕也)

 

スマートシティは、世界各国に先進事例が広がりつつあり、持続可能な社会構築に寄与する今日的な課題です。経営戦略、政策策定、法制度、社会課題解決などさまざまな切り口から、国際経営学部の研究や学びと親和性が高いことから、今後も学部の特徴を活かしながら連携活動を行っていきます。

 

【参考】

2022年春「スマートシティ・プロジェクト」のキックオフとして、スマートシティ・インスティテュートの南雲岳彦専務理事による特別講義

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/05/60456/

 

2022年6月9日

加古川市・スマートシティ推進担当課長の多田様にインタビューを実施

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/06/60949/

 

2022年6月22日

会津若松市役所や関係機関に訪問、調査を実施

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/06/61266/

 

2022年6月29日

鎌倉市役所や関係機関に訪問、調査を実施

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/07/61477/

 

2022年7月14日

中央大学附属高校生にインタビュー調査を実施

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/news/2022/07/61545/