1. SDGsアーカイブス

附属中学・高等学校の取り組み

スペシャルインタビュー

2019年度

2020年度

中央大学のSDGsに対する近年の取り組み

  • LGBTを取り巻く課題を見つめ直す連続公開講座を開講
  • 奥多摩三村との地域連携型PBLにより、SDGsを実践する人材を育成
  • 学際的な教育プログラム「FLP」で、学生の問題解決能力を培う

SDG3:すべての人に健康と福祉を

取組名など URL等

・特定非営利活動法人 日本臨床研究支援ユニット
東日本大震災被災住民支援プロジェクト「きぼうときずな」代表(理工学部:大橋靖雄教授)

http://kiboutokizuna.jp/index.html

・研究開発機構「糖尿病予防システム研究室」
佐久市立国保浅間総合病院「佐久スマートプロジェクト」(理工学部:大橋靖雄教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/research/rdi/news/2019/09/45675/
https://www.yomiuri.co.jp/local/nagano/news/20190925-OYTNT50061/

・放課後子ども教室「ひのっち」(平山小学校)

日野市ホームページ
http://www.city.hino.lg.jp/kosodate/1008312/hinochi/1004048.html

・中央大学杯スポーツ大会(中大杯)

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/community/sports_event/
地元コミュニティで、健康福祉関連のトピックでアウトリーチプログラムまたはプロジェクトを提供しているか:クレセントアカデミー https://www.chuo-u.ac.jp/crescent/course_list/
学生に対し、情報や教育など「性と生殖に関する健康管理」に関するサービスを受ける機会を提供している
:保健センター 女性のための健康相談
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2019/09/4341_joseinotamenokenkosodan2019.10-11.pdf(243KB)
学生や教職員に対し、無料でメンタルヘルスをサポートする機会を提供している:
学生相談室、人事課ストレスチェック
https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/counseling/
・禁煙対策(喫煙エリアの設定) https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/support/no_smoking/

SDG4:質の高い教育をみんなに

取組名など URL等

・教育リソースの公開(クレセントアカデミー)

https://www.chuo-u.ac.jp/crescent/course_list/

公開講座、コミュニティ教育イベントなど、公開イベントの開催

・ダイバーシティ推進の取り組み
連続公開講座『LGBTをめぐる社会の諸相』(2019年度)

・文学部特別公開講座(社会学専攻「共同研究室ツアー」)

・クレセントアカデミー:オープン・カレッジ「ICTは国家法を破壊するか-ブロックチェーンと通貨と法ー」

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/activity/lecture/2019llan/
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/major/sociology/news/2019/07/44679/
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/crescent/news/2019/03/23673/

・ワーク・ライフ・バランス&多様性推進・研究プロジェクト(戦略経営研究科 佐藤博樹教授)

http://c-faculty.chuo-u.ac.jp/~wlb/

・立川プロジェクト 立川商工会議所ECOイノベーション協議会との連携(経済学部谷口ゼミ、丸山ゼミ)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2019/03/42738/
https://www.chuo-u.ac.jp/news/2019/04/43355/
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2019/11/46639/

・日野市役所との地域活性化に関する教育連携(経済学部 伊藤伸介ゼミ)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2019/11/46613/

・学生による高校・中学校・小学校での訪問授業(経済学部・FLP国際協力プログラム林光洋ゼミ)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2018/12/14082/?r=1

・文京アカデミア講座への協力(理工学部)

https://www.b-academy.jp/manabi/upload/akademia_2019_koki_web.pdf

・街に津波が迫りくる様子をバーチャルリアリティ(VR)技術を用いて再現した映像を、住民への啓発活動として学校の防災教室等で活用(理工学部:樫山和男教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2019/05/43633/

・ボランティアセンター

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/volunteer/

・学術講演会の開催

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/lecture/scholarly/

・中央大学ダイバーシティ宣言

https://www.chuo-u.ac.jp/english/aboutus/diversity/

・学校応援プロジェクト(教職課程履修者を中心とする学生による小中学校への出張授業)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/teachingcourse/project/

SDG5:ジェンダー平等を実現しよう

取組名など URL等

・法科大学院入試(女性法曹枠)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/pro_graduateschool/law/orientation/selection/overview/
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2019/03/biz_plan_2019.pdf(928KB)

・理系を目指す女性へ(理工学部)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/guide/wise/

・中央大学ダイバーシティ宣言

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/declaration/

・中央大学が学校法人として初めて「文京区女性のエンパワーメント原則推進事業所」に登録

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2018/04/807/?r=1
https://www.u-presscenter.jp/2018/04/post-39293.html

・ハラスメント対策

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/harassment/

・中央大学託児施設(一時預かり)※教職員用

 

SDG6:安全な水とトイレを世界中に

取組名など URL等

・中央大学サイエンスセミナー(理工学部)

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/s_seminar/2018/
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/s_seminar/2019/

・水の安全保障戦略機構 第16回基本戦略委員会委員(理工学部:山田正教授)

http://www.waterforum.jp/all/policy_recommendations/2018/1213/?p=10431

・国土交通省 新下水道ビジョン加速戦略 委員(平成29年度)(理工学部:山村寛准教授)

国土交通省ホームページ
http://www.mlit.go.jp/mizukokudo/sewerage/mizukokudo_sewerage_tk_000510.html

・法政大学・東京理科大学・中央大学の総長・学長連名により「外濠・日本橋川の水質浄化と玉川上水・分水網の保全再生」を小池百合子 東京都知事に提言(理工:山田正教授、谷下雅義教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/news/2019/09/45629/

・国際水環境理工学人材育成プログラム

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/iwee/program/outline/

SDG7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに

取組名など URL等

・サイエンスセミナー(理工学部)

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/jhs_activity/s_seminar/2017/

・国会エネルギー調査会(法務研究科:野村修也教授)

https://www.isep.or.jp/archives/library/5024

SDG8:働きがいも経済成長も

取組名など URL等

・中央大学ダイバーシティ宣言

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/declaration/

SDG10:人や国の不平等をなくそう

取組名など URL等

・中央大学ダイバーシティ宣言

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/declaration/

・ハラスメント対策

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/harassment/

・ダイバーシティ推進の取組

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/

・中央大学ダイバーシティ推進委員会の活動

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/record/committee/

・学生相談室

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/counseling/

・中央大学多摩キャンパスバリアフリーマップ

https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2018/12/9554_tama_01.pdf(1.1MB)

・障害のある学生の支援

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/disability/support/

・ノートテイクボランティア

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/disability/volunteer/notetake/

・「障がいや疾病により就職に不安がある学生のためのキャリアガイダンス」

https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/literature/event/2019/11/46866/

・身体に障害がある場合の就職

https://www.chuo-u.ac.jp/career/center/forstudent/challenge/

・障害のある学生支援のガイドライン

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/disability/support/

SDG11:住み続けられるまちづくりを

取組名など URL等

・日本近世史演習(文学研究科)

 

・国際寮

https://www.chuo-u.ac.jp/international/dormitory/

・立川プロジェクト(被災者の方たちが暮らす立川の公営団地での活動)
文学部:新原道信教授

https://www.mayekawafoundation.org/images/2018/10/9th_pamphlet.pdf
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/letters/major/sociology/news/2016/09/16546/?r=1

SDG12:つくる責任 つかう責任

取組名など URL等

・地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
『東南アジア海域における海洋プラスチック汚染研究の拠点形成』
海洋プラスチックごみの発生経路や海洋環境への影響を解明せよ!
(経済学部:佐々木創教授)

https://www.jst.go.jp/global/kadai/r0101_thailand.html

SDG13:気候変動に具体的な対策を

取組名など URL等

・国際水環理工学人材育成プログラム

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/iwee/

・「銚子スマートシティ構想」の提案(理工学部:有川太郎教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/research/branding/platform/news/2019/06/44194/

・災害適応科学プラットフォーム開発プロジェクト(理工学部:有川太郎教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/research/branding/platform/progress/
https://yab.yomiuri.co.jp/adv/chuo/research/20180614.html

・津波作用に関する研究レビューおよび活用研究小委員会委員としての「津波防災研究ポータルサイト」作成(理工学部:有川太郎教授)

http://www.coastal.jp/ja/index.php
http://tsunami-portal.bosai.go.jp/

・高知県高岡郡中土佐町にて「避難マップ」を作成(理工学部:樫山和男教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2019/06/44290/

・水環境に関する国際シンポジウム

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/iwee/news/2013/03/12698/

SDG14:海の豊かさを守ろう

取組名など URL等

・「銚子市観光振興プロジェクト」(経済学部:唐成ゼミ)

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2019/07/44641/

・「旭川うなぎ探検隊」の実施(法学部・海部健三准教授)

http://www.kankyo.or.jp/asueco/blog/detail.php?id=17

・多摩から江戸・東京をつなぐ水循環の保全と再生 第3回シンポジム(理工:谷下雅義教授)

http://www.edoshitamachi.com/pdf/water_circulation/no3_20181027.pdf

・FLP環境・社会・ガバナンスプログラム(西川可穂子ゼミ)で、マイクロプラスチックが海洋資源に対する影響について取り纏めを行い、中央大学白門祭(大学祭)にてポスターセッションを行った。

 

・北海道開発局「天塩川魚類生息環境保全に関する専門家会議委員」(理工:山田正教授)

https://www.hkd.mlit.go.jp/as/tisui/ho928l0000003jjv.html
https://www.hkd.mlit.go.jp/as/tisui/ho928l0000003jjv-att/ho928l0000003sud.pdf

・地球規模課題対応国際科学技術協力プログラム(SATREPS)
『東南アジア海域における海洋プラスチック汚染研究の拠点形成』
海洋プラスチックごみの発生経路や海洋環境への影響を解明せよ!
(経済学部:佐々木創教授)

https://www.jst.go.jp/global/kadai/r0101_thailand.html

SDG15:陸の豊かさも守ろう

取組名など URL等

・中央大学・四川大学合同チームが「世界遺産都市・都江堰・林盤保全設計最優秀賞」を受賞~中国四川省・都江堰市・公園都市構想ワークショップ(2019年9月2-7日)報告(研究開発機構グリーンインフラ研究室機構教授 石川幹子)

https://www.chuo-u.ac.jp/research/rdi/news/2019/09/45610/

・FLP環境・社会・ガバナンスプログラムで、スプリングスクールを開催し、中央大学多摩キャンパスにおける持続可能な利用な観点から、希少な植物の自生や植物の多様性が昆虫や動物などから影響を受けていることや多摩丘陵における地質とキャンパスの過去の地質学的な変遷を学ぶ機会となった。

 

・生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学-政策プラットフォーム(IPBES)のステークホルダーネットワーク(理工学部:シュテファン・ホーテス教授)

https://ipbes.net/

http://www.human.chuo-u.ac.jp/teacher/4241

・文京アカデミア(理工学部)

https://www.b-academy.jp/square/upload/square200.pdf

・国際人権デー(第3回)

https://www.chuo-u.ac.jp/international/cooperation/unai/2014/unai_event03/

SDG16:平和と公正をすべての人に

取組名など URL等

・社会貢献の理念

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/idea/

・ネットワーク多摩

https://nw-tama.jp/

・公益通報(内部通報)制度

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/whistleblower/

・研究活動における不正行為への対応体制

https://www.chuo-u.ac.jp/research/compliance/researchintegrity/

・公的研究費の管理・監査体制

https://www.chuo-u.ac.jp/research/compliance/audit/

・国際情報学部長・教授 平野晋と、2020年度に就任予定の教授 須藤修(現 東京大学大学院情報学環 教授)が起案作業に参加してきたOECDのAI原則が、理事会勧告として採択されました

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/itl/news/2019/05/43654/

・八王子市図書館との共同研究(文学部:小山憲司教授、国際情報学部・飯尾淳教授)

https://www.chuo-u.ac.jp/research/news/2019/07/44910/

・武蔵野市教育員会との委託研究(文学部:小林 謙一教授)

 

地元・地域自治体、国家政府に対して特定の専門的アドバイスの提供

政府

・厚生労働省/労働政策審議会委員(経済学部:阿部正浩教授)

・厚生労働省/「地域雇用対策懇談会」(経済学部:阿部正浩教授)

・厚生労働省/労働経済分析研究会委員(経済学部:阿部正浩教授)

・厚生労働省年金局/社会保障審議会臨時委員(経済学部:阿部正浩教授)

・内閣官房/地域経済社会システムとしごと・働き方検討会 構成員(経済学部:阿部正浩教授)

・内閣官房まち・ひと・しごと創生本部/第2期「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の策定に向けたKPI検討会委員(経済学部:阿部正浩教授)

・内閣府/第4次少子化社会対策大綱策定のための検討会委員(経済学部:阿部正浩教授)

・総務省自治行政局/令和元年度「地方公共団体定員管理研究会」参加(経済学部:阿部正浩教授)

・総務省統計局/消費統計研究会委員(経済学部:伊藤伸介教授)

・国土交通省/第7回全国幹線旅客純流動調査委員会委員(経済学部:後藤孝夫准教授)

地域

・神奈川県/神奈川県労働審議会委員(経済学部:阿部正浩教授)

・東京都狛江市/狛江市社会教育委員(中川康弘准教授)

 

・FLP地域・公共マネジメントのプログラム全体の活動として、地方自治体に対して事前調査・現地ヒアリング・報告会・報告書作成を行い政策提言を行っている。

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/flp/archive/management/

・総務省統計研究研修所/2019年度本科(総合課程)(第121期)研修講師(経済学部:和田光平教授)

http://www.stat.go.jp/training/1kenshu/h31/19honka.html

・理工学部教授 田口東が「東京オリンピック」関連ニュースで連日メディアの取材に協力・出演

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/departments/infotech/news/2018/07/15485/

SDG17:パートナーシップで目標を達成しよう

取組名など URL等

・「国連アカデミック・インパクト」への取り組み

・「He For She すべての人が輝く社会を目指して ~Generation Zからの提言~」にて本学学生がプレゼンテーションを行いました

https://www.chuo-u.ac.jp/international/cooperation/unai/
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/news/2017/11/22668/

・ハローキティが、中央大学後楽園キャンパスから、ジェンダー平等を呼びかけました

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/science/news/2019/03/14628/

・中国四川省成都市幹部が中央大学を訪問 ― 成都市広域圏の「公園都市」実現に向け、研究開発機構と成都市広域行政体、四川大学の共同研究がスタート(研究開発機構グリーンインフラ研究室機構教授 石川幹子)

https://www.chuo-u.ac.jp/research/rdi/news/2019/11/46398/

・中央大学研究開発機構 気候変動適応ユニット 二国間クレジット制度(JCM)の推進のためのMRV等関連するモンゴルにおける技術高度化事業

http://www.ccau.jp/

・比較法文化プロジェクト

https://www.chuo-u.ac.jp/research/branding/comparative_law/contents/

・インターナショナルウィーク

https://www.chuo-u.ac.jp/international/program/int_week/
https://www.chuo-u.ac.jp/international/program/int_week/10th_session/

・中央大学ダイバーシティ宣言

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/declaration/

・「一般社団法人遠野みらい創りカレッジ」との連携並びに包括連携協定に基づく教育プログラムの展開

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/economics/news/2019/10/46193/

・教育力向上推進事業「SDGsを実践するビジネス人材の育成」

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/efforts/fd/educational_power/2019_04/
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2019/03/42911/
https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/communication/press/2019/03/42762/

・ジェンダー平等啓発プログラムワークショップ

https://www.chuo-u.ac.jp/usr/news/2017/11/22668/
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/news/2017/09/22664/
https://www.chuo-u.ac.jp/usr/news/2017/09/22664/?r=1

・ダイバーシティ推進の取組(ダイバーシティウィーク)

https://www.chuo-u.ac.jp/campuslife/diversity/activity/week/2019/

・FLP環境・社会・ガバナンスプログラム_学内サマースクール「SDGsで大学を変えよう!」

https://www.chuo-u.ac.jp/aboutus/gp/flp/news/2018/09/12662/
https://www.chuo-u.ac.jp/uploads/2018/09/SDGSSS-2.pdf(312KB)