ロースクール
入学者選抜の概要
2025年度入学者選抜
中央大学法科大学院の2025年度入学者選抜は終了しました。
[1] 入学者受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)
[2] 募集人員 ※1
募集コース・試験方式 | 募集人員 | |
---|---|---|
法学既修者(2年コース) | 5年一貫型選抜 | 40名(※2) |
開放型選抜 | 20名 | |
一般選抜 | 60名 | |
法学未修者(3年コース) | 40名 |
出願資格を満たせばすべてのコース・試験方式に出願可能です。
(※1)現在、収容定員変更に係る認可申請中のため、内容に変更が生じる場合があります。
(※2)地方大学出身者専願枠5名を含みます。
[3] 5年一貫型選抜
中央大学と法曹養成連携協定を締結している大学の法曹基礎課程に在籍する学生を対象とした入試です。
詳細は「5年一貫型選抜」ページをご確認ください。
※「法曹基礎課程」とは、法科大学院の教育と司法試験との連携等に関する法律第6条に基づき、いずれかの法科大学院との間で法曹養成連携協定を締結した大学に設置された連携法曹基礎課程を言います。
[4] 開放型選抜
大学の法曹基礎課程に在籍する学生を対象とした入試です。
詳細は「開放型選抜」ページをご確認ください。
※「法曹基礎課程」とは、法科大学院の教育と司法試験との連携等に関する法律第6条に基づき、いずれかの法科大学院との間で法曹養成連携協定を締結した大学に設置された連携法曹基礎課程を言います。
[5] 一般選抜
法学既修者コース・法学未修者コース対象の選抜です。
詳細は「一般選抜」ページをご確認ください。
[6] 入学者選抜要項の配布について
※冊子での頒布は行いません。
詳細は「2025年度法科大学院入学者選抜要項」ページをご確認ください。
[7] 2025年度法科大学院入学者選抜試験の成績開示について
希望者(受験者本人に限る)を対象として2025年度入学者選抜試験の成績を開示します。成績開示の内容、申請方法等の詳細は以下の通りです。
【開示内容】
法学未修者 一般選抜コース:小論文筆答試験の成績のランク
法学既修者 開放型選抜コース:法律科目試験(論述式筆答試験3科目)の科目別成績のランク
法学既修者 一般選抜コース:法律科目試験(論述式筆答試験6科目)の科目別成績のランク
【申請方法】
次の3点を同封の上、簡易書留郵便にて以下の要領にてお申し込みください。
<申請時の同封書類>
①「入学者選抜試験 成績開示申請書(118KB)」
※上記申請書を印刷のうえ、必要事項を記入してください。
②「入学者選抜 受験票」(本人確認のためコピー不可、成績開示を希望するコース全て)
※提出された受験票は返却できませんのでご了承ください。
※受験票を紛失された場合は、以下の「お問い合わせフォーム」より別途お問い合わせください。
ロースクール(駿河台キャンパス・法科大学院事務課) お問い合わせフォーム
③「返信用封筒」(長形3号封筒をご使用ください)
※送付先の郵便番号・住所・宛先を記入の上、460円分切手を貼付してください。
<申請書等の送付先>
〒101-8324 東京都千代田区神田駿河台3-11-5
中央大学法科大学院事務課 入学者選抜係
<受付期間>
2025年4月1日(火)~2025年4月8日(火)
※締切日(4月8日)の消印有効