Menu
大学院
理工学部長・理工学研究科委員長の挨拶
研究科委員長から皆様にご挨拶申し上げます。
研究科紹介
理念や専攻構成と特色などを掲載。
カリキュラム・学位
カリキュラムの体系とカリキュラムマップ、取得できる学位を掲載。
教育スタッフ
教員の一覧を掲載。
シラバス(講義要項)
シラバスへのリンクを案内。
学費・奨学金
学費・奨学金に関する各種情報を掲載。
入試情報
入試概要や日程、科目等履修生に関する案内を掲載。
事務室からのお知らせ
証明書発行や受付時間を案内。
2025.04.24
応用化学科・専攻
理工学部教授 小松晃之が朝日新聞 Thinkキャンパス「名物教授訪問」で紹介されました
2025.04.21
ビジネスデータサイエンス学科・専攻
理工学研究科修了生 野間朝子さんが日本感性工学会春季大会で優秀賞を受賞しました
2025.04.18
理工学研究科
【2026年度/国立中央大学(台湾)博士前期課程ダブルディグリー・プログラム】募集要項を公開します(2026年度入学生対象)
2025.04.17
研究
理工学部助教 李 恒らの研究原著論文が『Advanced Materials Technologies』誌のFrontispiece(扉絵イメージ)に選定
2025.04.09
未来の「顔身体のデザイン」を多分野連携で深化する ~科研費・学術変革領域研究(A)の新領域を中央大学文学部教授 山口 真美が推進~
2025.04.04
理工学部教授 國井 康晴:LEV-1が日本航空宇宙学会 学会賞/技術賞(プロジェクト部門)を受賞