2024年12月3日、「国際直接投資論」(担当教員:陳 建安)の授業内で、日中投資促進機構の岡豊樹事務局長をお迎えし、「日本企業の対中投資動向と展望」をテーマにご講演いただきました。
岡事務局長は、長年の海外駐在経験を活かし、第Ⅰ部「日本企業の抱える課題認識」、第Ⅱ部「中国経済」、第Ⅲ部「日中連携のキーワード」など、5部構成で講演を実施しました。日本企業の海外進出先での豊富な事例を交えながら、海外進出戦略の選択、中国経済の現状、現地経営の展開に関する具体的な知見をご説明いただきました。
講演の後半では、参加した学生から日中経済関係や日本のインバウンド政策など、自身の関心領域に基づく多様な質問が寄せられ、岡事務局長から丁寧に回答をいただきました。
本講演を通じて、学生たちはグローバルビジネスにおける実践的な課題や、日中経済関係の重要性について深く学ぶ機会を得ることができました。国際経営学部では、今後もこのような特別講演を通じて、学生の学びを支援してまいります。