理工学研究科

理工学部教授 中村 太郎:「NHK World-JAPAN」が研究開発ロボットを紹介(2025/10/18放送予定)

理工学部教授 中村 太郎の研究室で開発中のミミズロボットが、「NHK World-JAPAN」で紹介されます。同放送は、下記の同番組ホームページでストリーミング配信されます。
 http://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/live ※会員登録なしでご覧いただけます。

【放送日時】2025年10月18日(土)23:10-23:38
 再放送:同年10月19日(日)5:10-5:38、20日(月)12:30-12:58、18:30-18:58、23日(木)4:00-4:28

なお、今回の放送後1年間は、NHK WORLD-JAPANオンデマンドでもご覧いただける予定です。

  その他の視聴方法は、NHK WORLD-JAPANのHPをご参照ください。
   https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ja/tv/

 

 また、中村 太郎教授の研究にご興味をお持ちの方は、下記もご覧ください。

中央大学産学官連携プラットフォーム「+C」(プラスシー)
Researcher(研究者紹介)「生物型ソフトロボットでイノベーションを起こす」

中央大学産学官連携プラットフォーム「+C」(プラスシー)
Collaborations(連携事例紹介)「「一人では思いつかないからこそ楽しい」
来る者拒まずの精神で柔らかいロボットの可能性を企業と共に切り開く」

中央大学理工学部精密機械工学科 バイオメカトロニクス研究室(中村研究室)