国際経営学部
国際経営学部の取り組みや学生の活躍、広報コンテンツなど、充実したHPをご覧ください。
2020年08月20日
学部開設2年目となった国際経営学部では様々な取り組みをしています。

経済産業省通商政策局訪問の様子
◆特徴ある学び
1年次の夏休みに全員が参加する短期留学プログラム「Global StudiesⅠ」* や、「Open Your Eyes to of Your Own Career」をコンセプトに、学生が企業や公的機関を訪問調査し、社会の入り口部分を学ぶ企画「Company Visit」、インターンシップや外部講師による講演など、特徴ある学びを行っています。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/point/
※「Global StudiesⅠ」2020年度はオンラインプログラムとして実施予定

Welcome 2ndの相談会の様子
◆躍動する国際経営学部生
国際経営学部の1期生である2年生の有志メンバー7名【Welcom 2nd】が中心となり、新入生を歓迎し情報提供を行うためのオンライン相談会や各種企画を実施しています。
また、高校生向けに、入学の動機や受験体験記、これからのチャレンジなど、「学生の声」として掲載しています。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/voice/

奥山千波さん:語学研修とセブ島のスラム街やごみ山の実態調査・子供たちへの支援活動
◆「アクティブステューデント」応援奨学金
学生の意欲的な活動を応援する奨学金で、3名の学生が自ら企画し、活動を行ってきました。彼らの活動報告をぜひご覧ください。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/fees/scholarship/
◆広報用アニメーション動画の制作と学部ガイドブックの公開
国際経営学部の卒業後の学生の活躍をイメージして作成したアニメーション動画『Be Ahead of the World 世界を動かす人になろう~遥編~』を制作しました。
国際経営学部にはまだ卒業生がいません。私たちがイメージする、国際経営学部の卒業後をアニメーション動画にしましたので、ぜひご覧ください。なお、今後も継続して制作していきます。
https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/globalmanagement/pv/
また、2021年度向けの学部ガイドを、国際経営学部の1,2年生の協力の下、制作しました。
充実したコンテンツの国際経営学部公式HPをぜひお楽しみください。

『Be Ahead of the World 世界を動かす人になろう~遥編~』