国際経営学部

尾澤 優季

プロフィール

内定先 日本電信電話株式会社(NTT東日本)
入学年度 2019年度

GLOMACを進学先に選んだ理由を教えてください。

元々語学に興味があり、語学を学べる大学に入ろうと思っていました。しかし、今後必要とされるのはただ語学が使えることではなく、語学を使って何をすることができるかであると考えたため、語学+αで経営学を学べるGLOMACを進学先に選びました。

GLOMACの授業科目の中で最も印象深かった科目とその理由を教えてください。

中国語ビジネス交渉論
日本に暮らしているだけではわからない中国の方との関係の作り方を学べます。中国の方の思考や、どのように交渉すれば相手の"面子"を傷つけることなくお互いにWin-Winの関係を築けるかなど、中国、日本どちらの文化にも精通された教授に細かい指導をしていただきました。外国語科目で中国語を学ばれた方や、今後中国でビジネスをされたい方も是非一度受講されることをお勧めします。

ゼミで取り組んできたこと、成長できたと思うことを教えてください。

1期生として先輩のいない中でどのように自分たちのゼミを作るかにかなり苦労しました。私たちのゼミでは企業訪問を目指してスケジュールを組みました。自分たちでどのような企業に訪問したいかをグループごとに決め、アポを取りその経過を発表し合いました。最終的に、2社企業訪問をすることにつながり、ゼミ生それぞれの卒論や、就職活動に非常に役立ちました。また、これから社会人になるものとして、ビジネスマナーを学ぶ良い機会にもなりました。

アルバイトやインターンシップ、サークル等、正課外の活動について教えてください。

カナダのウィニペグ大学に長期交換留学をしました。感染症の影響で一年延期されてしまいましたが、大学での1番の目標を達成することができました。現地大学では、専攻であるビジネスや、自身の卒論のテーマでもある、ジェンダーについて学ぶことができました。また、現地でできた友達とは今もSNSで交流しています。中学時代からの目標であった長期交換留学を達成したことで、努力を続けることの大切さや、あきらめずに海外に学びに行けたことで、より広い視点で多角的に物を見る大切さを学ぶことができました。

GLOMACでの4年間で語学力はどの程度伸びましたか?

普段の授業でリスニング力を鍛えることができました。長期留学で初めて授業に出た時も話すことに苦労することはありましたが、聞くことにはほぼ問題はありませんでした。
また、論文や、エッセイを1年生の頃から学んでいたため、ライディングに関しても留学先でも高い評価を得ることができました。 また、第三外国語として中国語を学びましたが、アジアの文化を学ぶ際や、中国との関係、歴史を学ぶ際に役立っています。

GLOMACでの4年間で一番成長したと思える点を教えてください。

努力を継続する力がついた点です。大学では、授業を受け単位を取得すれば卒業は可能です。つまり、大学生活をどのように過ごすか、何をしたいか全て自分で選ぶことができます。怠惰に過ごすことも可能ですし、反対にさまざまなことに手を出すことも可能です。わたしの場合は交換留学を目標としていたこともあり、授業の成績を保つことや、英語の勉強など努力を続けなければいけないことも多くありました。周りが楽しく遊んでいる中で勉強を続けることは大変な時もありましたが、その時の努力があってこそ、今の自分の成長につながっていると思っています。

内定先(就職予定)を教えてください。

日本電信電話(NTT東日本)です。

大学生活を経て、なぜその内定先に応募しようと思ったのか教えてください。

最先端の技術や、革新的なビジネスに通信を通して挑戦でき、また、地域に密着して課題解決に携わり、日本を支えることができるからです。コロナ禍を通して改めて、通信技術が発展し、必要不可欠なものとなりました。今後は、さらに社会の大きな一角を担っていく産業であると感じています。また、留学を通して改めて、日本がわたしにとって大切で素晴らしいところだと実感しました。今現在、力を失ってきている日本をまた再興させたいという思いで、国内産業に力を入れているNTT東日本に就職することを決めました。

GLOMACでの4年間はいかがでしたか?

初めは1期生であることや、前例のなさが不安でもありましたが、自分たちの空気感でGLOMACを作ることができたのは非常に貴重な経験でした。実務経験をされた教授から貴重なお話を伺うことができたり、さまざまな国籍の人々と関わることができるのはGLOMACならではだと感じています。また、GLOMACでは自分のやりたいことを見つけて努力をしていると周りの先生や事務室の方々、クラスメイトが自然と応援してくれます。留学が決まった時に自分のことのように一緒に喜んでくれたり、就職活動で辛い時に励まし合えたり、お互いを高めあえる仲間のおかげで、さまざまなことにとことん挑戦し続けることができます。特に一期生は仲が良く、みんなでGLOMACを作ってきました。今後もこの暖かい雰囲気のままで、努力する環境を作っていって欲しいです。

受験生へのメッセージをお願いします。

毎日の勉強お疲れ様です。大学生になることを目標としてたくさん勉強されていると思います。わたしも3月まで受験勉強をしていた身としてその大変さを良く覚えています。わたしが受験勉強に行き詰まっていた時は、自分の行きたい大学で、何をするか、自分の将来の姿を想像していました。海外留学に行くことや、サークルで友達を作ること、興味のあることを勉強することなど、大学生活での楽しみを目標に頑張っていました。失敗をすることも多いでしょうがどの失敗も今後の自分を形成するための大事な要素です。後悔のない選択をして精一杯頑張ってください。楽しい大学生活を送ってくださいね!