国際情報学部教授 岡嶋裕史の専門分野は情報ネットワーク・情報セキュリティです。
著書に、『ChatGPTの全貌 : 何がすごくて、何が危険なのか?』、『いまなら間に合う デジタルの常識』、『デジタルの未来図鑑』、『Web3とは何か』、『ブロックチェーン』等があります。
このたび、岡嶋裕史の新著が出版されましたのでご案内いたします。

【タイトル】70歳からのスマホ・LINE 世界一わかりやすい安心・安全・便利な使い方Q&A大全
【監修】岡嶋裕史
【発行】文響社
【ISBN】9784866518275
【内容紹介】
スマートフォンの保有率は70代で6割程度、多くのシニアにとって生活に欠かせないものとなっています。またスマートフォンユーザーは友人や家族との交流が活発で、生きがいを感じているという報告もあります。本書は70歳以上のシニアに必要な機能の使い方に焦点を絞り紹介しており、生きがいを感じて元気に年を重ねるための補助ツールとしてスマホを活用していくための1冊です。