国際情報学部教授 岡嶋裕史の専門分野は情報ネットワーク・情報セキュリティです。
著書に、『ChatGPTの全貌 : 何がすごくて、何が危険なのか?』、『いまなら間に合う デジタルの常識』、『デジタルの未来図鑑』、『Web3とは何か』、『ブロックチェーン』等があります。
このたび、岡嶋裕史の新著が出版されましたので、ご案内いたします。

【タイトル】やさしくわかる岡嶋裕史の情報Ⅰ教室
【著者】岡嶋裕史
【発行】技術評論社
【ISBN】9784297140212
【内容紹介】
「情報Ⅰ」を学ぶ高校生向けの学習参考書で、教科書の内容をコンパクトにまとめてあります。章ごとに練習問題が用意されているので、定期テストや大学入学共通テストの対策としても活用できます。