国際経営学部
SAW, Gabriel (ソー ガブリエル)
プロフィール
名前 | SAW, Gabriel (ソー ガブリエル) |
---|---|
入学年度 | 2022年9月 September 2022 |

出身地について教えてください。
Please describe your hometown.シンガポールは東南アジアにある小さな都市国家で、「リトル・レッド・ドット(小さな赤い点)」の愛称で親しまれています。文化のるつぼであり、世界的な金融ハブとしても知られています。
Singapore is a small city-state in Southeast Asia, affectionately known as The Little Red Dot. It is well known for being a cultural melting-pot and a global financial hub.日本での様々な大学の中で中央大学の国際経営学部を選択した理由を教えてください。
Among different universities in Japan, why did you choose Global Management at Chuo University?高校で4年間ビジネスマネジメントを学び、とても楽しんでいたため、大学でもこの分野を深く学びたいと考えていました。中央大学は東京でも有数の名門私立大学であり、英語で授業を受けられるビジネスプログラムがあるため、迷わず進学を決めました。
Having studied Business Management for four years in High School and thouroughly enjoying it, I was set on furthering my studies in this field. Chuo University is not only one of the most prestigious private universities in Tokyo but also offers a business program where I can choose to take classes in English, so the decision was straightforward.国際経営学部で何が一番好きですか。
What do you find interesting at GLOMAC?各分野で実務経験を持つ教授や講師が多く、幅広い授業が提供されているため、常に学びに刺激があり、退屈することはほとんどありません。
The variety of classes taught by professors and instructors with experience in their respective fields means that I am always engaged with the content being taught with rarely a dull moment.日本に在住している外国人が直面しているチャレンジは何ですか。
What are the challenges of international students in Japan?日本に来て最も苦労したのは、共通の興味を持つ友人を見つけることでした。特に趣味や興味のあるグループに参加したい場合、日本人の社会的な輪に入るのは難しいことがあります。たとえ日本語が話せても、外国人として溶け込むのは簡単ではありません。
The biggest challenge I faced when moving here was finding like-minded individuals to make friends with, especially if you want to join certain hobby or interest groups. It is sometimes difficult to break into Japanese social circles as a foreigner, even with Japanese language abilities.国際経営学部を3つの単語で表してみてください。
If you could explain GLOMAC in 3 words, what would they be?
Varied, Equipping, Enriching今後の進学やキャリア計画について教えてください。
What are your study or career plans for the future?東京の多国籍企業に就職することを目指しており、現在は長期インターンシップに応募し、実務経験を積んでいます。中央大学で学んだビジネス戦略の知識をキャリアに活かしたいと考えています。
I plan to find a job in Tokyo at a multinational company and am currently applying for long-term internship positions to gain work experience. I hope to be able to apply my knowledge regarding business strategy that I gained at Chuo University to my careeer.これから国際経営学部に入学を考えている学生に向けてアドバイスがありますか。
Do you have any advice for international students who think of entering GLOMAC?GLOMACへの進学を考えている方は、自分の目標を明確にしてください。もし将来、日本で働きたいと考えているなら、GLOMACはキャリアの第一歩として最適な環境です。
If you are considering enrolling in GLOMAC should think about their goals-- if you are interested in working in Japan in the future, GLOMAC is an excellent stepping stone into a career in Japan.