Menu
学部
理工学部長・理工学研究科委員長の挨拶
学部案内
10学科紹介
数学科、物理学科、都市環境学科、精密機械工学科、電気電子情報通信工学科、応用化学科、ビジネスデータサイエンス学科、情報工学科、生命科学科、人間総合理工学科
学部ガイドブック・研究室ガイド
ガイドブックの全ページを掲載
教員紹介
学費・奨学金
入試・入学案内
事務室からのお知らせ
理工学×英語教育×アントレプレナーシップ教育
理工学×英語教育×アントレプレナーシップ教育に関連する情報を掲載
関連リンク・ツール
安全管理サイトなどの関連リンク、Cplusなどの学生ツールを掲載
Focus On!
国際学会へ参加した理工学生たちの声をお届けします
理工学部の動画をまとめて掲載しております。
理工学部の「英語」教育と「アントレプレナーシップ」教育を紹介します
学科紹介
数理の世界を探究し、新たな知見を見出す力を養成
素粒子の世界から宇宙まで、様々な自然法則を解明
持続可能な都市環境を地域と共創する知識と技術を習得
現代文明を支える精密機械技術の最先端知識を学ぶ
次世代技術を発想、研究開発
人類に役立つ物質を創製し、持続可能な社会に貢献
ビジネス領域を中心としてデータサイエンスを学ぶ
グローバル対応の教育課程、教員連携のチーム教育
「生命」の不思議を解き明かし、持続可能性に貢献
人間を理工学的に捉え、幅広い知識と問題解決能力を育成
2025.09.16
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第166回 「自然界からの宝探し」
2025.09.11
研究
理工学部助教 李 恒・教授 河野 行雄、理工学研究科 博士課程 久保田 実樹:製造工程でリアルタイムな錠剤非破壊全数検査システムを開発
2025.09.10
理工学研究科
応用化学専攻修士2 年 藤原新一さんと細谷まなみさんが国際会議で学生ポスター賞を受賞
2025.08.29
理工学部特任教授 栢野彰秀: 日本理科教育学会フェローに認定、「功労賞」も受賞
2025.08.28
理工学部特任教授 栢野彰秀:日本エネルギー環境教育学会(JAEEE)「実践論文賞」を受賞
2025.08.25
理工学部
2025年10月25日(土)第6回理工ホームカミングデーを開催します
第6回理工ホームカミングデーを開催します
2025年10月25日(土)13:30~17:00
後楽園キャンパス 5号館5階5534号室