国際情報学部教授 石井夏生利の専門分野は、情報法、プライバシー・個人情報保護法です。著書に、『EUデータ保護法』等があります。
このたび、2025年7月30日『日本経済新聞』に石井のコメントが掲載されましたのでご案内いたします。

アプリストア排除禁止に 公取委、スマホ新法指針 グーグル・アップル対象 安全性懸念拭えず
※閲覧には会員登録が必要です。
7月29日に公正取引委員会はスマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律である「スマホソフトウェア競争促進法」(通称:スマホ新法)の運用指針を公表しました。5月に公表された原案に対し、アップルやグーグルは安全性確保や権利保護の観点から反対意見を提出していましたが、小幅の修正となりました。
今回公表された運用指針に対し石井は、「スマホ新法がアップルを狙い撃ちにしており、その事業に与える影響は大きく、他の巨大テックとの競争に介入している」とコメントしています。
本学の学生・教職員は、図書館データベースリストの「日経テレコン」より記事検索の上、記事全文を閲覧することができます。