Menu
2025.07.12
経済学部
経済学部の学生国際交流委員会(IEC)が「ラーメン大会」を開催しました
2025.07.11
新・中央大学経済学部、始動。2027年4月より、2学科4コースへ(設置構想中)
経済学部「交通経済論」にて物流企業のトランコム様による特別講演が行われました
2025.07.10
2025年度 中央大学経済学部 学長賞・学部長賞給付奨学金の表彰式・交流会を開催しました
2025.07.08
経済学部「国際協力論」(林光洋担当)の公開特別授業にJICAガバナンス・平和構築部長で本学部OBの橘さんが登壇しました
2025.07.04
経済学部の入門演習にて、元丸紅の渡辺さまから商社の仕事についての特別講義が行われました
2025.07.03
タイの学生が多摩キャンパスを来訪!出迎えた小森谷ゼミから国際交流レポートが届きました
経済学部「海外インターンシップ演習」の授業に、シンガポールからOGがオンライン登壇しました
2025.06.24
経済学部近廣ゼミにて、マクロボンドによる経済データの扱いについての特別講演が行われました
2025.06.16
GO GLOBAL
経済学部「国際協力論」(林光洋担当)にて開発コンサルタントをお招きして特別講義を実施しました
2025.06.13
経済学部の海外インターンシップ演習の授業に、ベトナム在住の本学OBが登壇
2025.06.05
経済学部教授 後藤孝夫がJAL航空みらいラボと対談、「研究の窓」に掲載されました
2025.06.03
経済学部「国際協力論」(林光洋担当)の公開授業で(株)JINの開発コンサルタントが講演しました
2025.05.29
多摩キャンパス生協にてFACTによる「フェアトレードフェア」を開催しました
2025.05.08
【中央大学 × 卒業生インタビュー】動画を公開しました(経済学部)
2025.04.30
経済学部教授 中川康弘が日経新聞に寄稿しました
2025.04.18
経済学部教授・佐々木創がJICA・PwCコンサルティング合同会社と産官学による鼎談を行いました
2025.04.17
高校生と新1年生が机を並べ、今年も科目等履修生対象の「経済入門」が始まりました
2025.04.01
経済学部教授 渡邉浩司監修のもと、多摩キャンパスの中央図書館で「アーサー王物語」展を開催中
2025.03.25
経済学部生(ドローン研究会所属)が大学コンソーシアム八王子のCMコンテストに入賞しました
2025.03.24
附属4校から経済学部への入学者を対象にした、入学前特別教育プログラムを開催しました
経済学部小森谷ゼミのチームが優秀賞、税関が主催する学生フォーラムにて
経済学部教授 赤羽淳がBSテレビ東京の「NIKKEI NEWS NEXT」(3月26日21時~)に出演します
2025.03.17
経済学部鳥居伸好ゼミが、韓国で「グローカル・フィールド・スタディーズ(海外)」を実施しました。
2025.03.10
教養番組「知の回廊」
教養番組『知の回廊』第163回 「統計はタイムカプセル」