経済学部
入試・入学案内
経済学部では、経済学及びその関連領域にかかる教育研究を行うことにより 、経済や経営についての専門的知識を備え、社会の多様なニーズに応えられる、冷静な思考力と温かい心を持った国際的な視野に立つ経済人を育成することを目的としています。同時に、幅広い教養、論理的な思考力、対人交渉や相互理解のための優れたコミュニケーション能力を備えた、社会のあらゆる場面で活躍できる知識の深さと広さを併せもつ人材を養成することを目的としています。(アドミッション・ポリシーからの一部抜粋)
入学者選抜の種類と評価項目
※入学者に期待する能力を、◎=非常に重要、○=重要で表示
入学者選抜 | 選抜方法 | ①知識・技能 | ②思考力・判断力・表現力 | ③主体性・協働性 |
---|---|---|---|---|
学部別選抜(一般方式) | 筆記試験 | ◎ | ◎ | |
学部別選抜(英語外部試験利用方式) | 英語外部検定試験 | ◎ | ||
筆記試験 | ◎ | ◎ | ||
学部別選抜(大学入学共通テスト併用方式) | 筆記試験 | ◎ | ◎ | |
大学入学共通テスト | ◎ | 〇 | ||
大学入学共通テスト利用選抜(単独方式) (前期選考4教科型・3教科型) |
大学入学共通テスト | ◎ | 〇 | |
大学入学共通テスト利用選抜単独方式(後期選考) | 大学入学共通テスト | ◎ | 〇 | |
5学部共通選抜 | 筆記試験 | ◎ | 〇 | |
高大接続入学試験 【自己推薦型】 |
出願資格 | 〇 | ◎ | |
自己推薦書 | 〇 | ◎ | ||
筆記試験(小論文) | ◎ | |||
筆記試験(外国語) | ◎ | 〇 | ||
プレゼンテーション審査 | ◎ | ◎ | ||
高大接続入学試験 【資格・実績評価型】 |
出願資格 | ◎ | 〇 | |
自己推薦書 | 〇 | ◎ | ||
筆記試験(小論文) | ◎ | |||
筆記試験(外国語) | ◎ | 〇 | ||
面接試験 | 〇 | ◎ | ||
英語運用能力特別入学試験 | 出願資格 | ◎ | ||
自己推薦書 | 〇 | ◎ | ||
筆記試験(小論文) | ◎ | |||
面接試験 | 〇 | ◎ | ||
ドイツ語・フランス語・中国語・スペイン語特別入学試験 | 出願資格 | ◎ | ||
自己推薦書 | 〇 | ◎ | ||
筆記試験(小論文) | ◎ | |||
面接試験 | 〇 | ◎ | ||
編入学試験 | 出願資格 | ◎ | ||
筆記試験(外国語) | ◎ | 〇 | ||
筆記試験(小論文) | ◎ | ◎ | ||
指定校推薦入学試験 | 出願資格 | ◎ | ||
志望理由書 | 〇 | ◎ | ||
面接試験 | 〇 | ◎ | ||
スポーツ推薦入学試験 | 出願資格 | ◎ | ||
志望理由書 | 〇 | ◎ | ||
小論文 | ◎ | |||
面接試験 | 〇 | ◎ | ||
外国人留学生入学試験(A方式) | 出願資格 | |||
日本留学試験 | ◎ | 〇 | ||
筆記試験(小論文) | ◎ | |||
面接試験 | 〇 | ◎ | ||
外国人留学生入学試験(B方式) | 日本留学試験 | ◎ | 〇 | |
英語検定試験 | ◎ | |||
志望理由書 | 〇 | ◎ | ||
附属の高等学校推薦入学試験 | 出願資格 | ◎ | 〇 | |
エントリーシート | 〇 | ◎ |
受験生向け 関連リンク
入試要項(編入学含む)、過去の入試データ、入学手続き等は「Connect Web」に掲載されています。
Connect Web
中央大学 受験生ナビ
受験生が利用できる奨学金
本学に入学を希望する方向けの奨学金をご案内します。