商学部

商学部 受験生向けイベント『「公認会計士」ってなに?』『私たちに身近な“ビジネス”を学ぶ』を実施しました

2025年7月19日(土)に多摩キャンパスにて商学部の受験生向けイベントを開催いたしました。
今回は、「公認会計士試験」と「商学部でのビジネスの学び」の2つにスポットを当てて、それぞれの魅力をお届けしました。

当日は、対面・オンライン合せて、約100名の高校生や保護者の方にご参加いただきました。

イベント概要

「公認会計士」ってなに?先輩たちに聞いてみよう!


「そもそも公認会計士とはどんな仕事?」「合格までの道のりは?」

公認会計士として勤務経験がある会計学科の担当教員と、公認会計士試験に現役合格した在学生に登壇いただき、公認会計士の仕事内容とその魅力について紹介しました。
 

商学部授業体験イベント~私たちに身近な“ビジネス”を学ぶ~


中大商学部での“ビジネス”の学びについて、身近な事例に触れながら学びます。

経営学科 平澤 哲 教授
 テーマ:フィールド調査の魅力:人と組織の現場を知る
会計学科 大沼 宏 教授
 テーマ:データを使って企業を分析してみよう
国際マーケティング学科 朴 宰佑 教授
  テーマ:消費者行動論で解き明かす購買心理

関連Webサイト

中央大学商学部 ガイドブック(中央大学公式Webサイト)

https://www.chuo-u.ac.p/academics/faculties/commerce/guide_comj/

 

中央大学商学部「公認会計士試験合格体験記」(中央大学公式Webサイト)

▷「令和6年度合格体験記」Webページ

https://www.chuo-u.ac.jp/academics/faculties/commerce/news/2024/11/77784/