商学部

ビジネスエキスパートによる協力講座

商学部では各界の最前線で活躍するビジネスエキスパートによる講義が受講できます

ビジネスパーソンによる協力講座

協力講座は1年次から学修可能な「総合講座」と3年次から学修できる「特殊講義」とがあります。それぞれ、企業や団体からの協力を得て、各界の最前線で実務に携わるビジネスエキスパートから直接指導を受けられる貴重な機会となります。

総合講座

南甲倶楽部協力講座

働くこと入門

働くこと入門は、南甲倶楽部(中央大学出身の経済人により組織された親睦団体)によりコーディネートされた12名の講師陣が毎回の講義を担当するものです。様々な業界の最前線で活躍されるビジネスパーソンの講義を受けられる貴重な機会となります。社会に出てからの体験談や社会に出る前の心構え、大学生のうちにしておくべき取り組みなどを本音で語っていただきます。例えば、一年次は広く業界を知る、再び三年次で履修する際は、自身の就職活動に向けて、受講してみてはいかがでしょう。
2024年度の各回のテーマは次のとおりです(テーマ等は変更になる場合があります)。

  テーマ 講師 所属・会社等名・役職 講師氏名
(敬称略)
1 国際貨物輸送の現状 日本通運株式会社
執行役員
国内定期船部・港湾運送部担当
航空事業・国際海運事業・海外引越事業担当
安藤 恒夫
2 "Out of Your Comfort Zone"~私とキャリア人生 株式会社ルネサンス社外取締役、
東京経営短期大学客員教授、
NPO J-winダイバシティ・アワード審査委員、
(元日本経済新聞社論説委員)
阿部 奈美
3 これからの小売業と人財 ~セブン&アイのグローバルリテーラーへの挑戦~ 株式会社セブン&アイ・ホールディングス  
執行役員 
人財本部長
榎本 拓也
4 地域金融機関の使命と役割 さがみ信用金庫
理事長
遠藤 康弘
5 働くうえで大切なことと、一人ひとりの多様な魅力・想い・能力の発揮を支援するビジネスコーチング ビジネスコーチ株式会社
取締役副社長
橋場 剛
6 グローバル企業の内部サービス部門のあり方(特に、法務・コンプライアンス部門の役割とその変化) 日本電気株式会社
法務・コンプライアンス部門
法務統括部長
岩田 繁樹
7 会社の成長と自分の成長~鉄道沿線価値向上ビジネスの経験から~ 京王電鉄株式会社
執行役員
開発事業本部SC営業部長
古屋 圭子
8 バブル崩壊後の日本経済を不動産デベロッパーの変遷を軸に解説 株式会社サンケイビル
取締役
常務執行役員
遠藤 健
9 ゼロから生命保険会社をつくる ~ライフネット生命の挑戦~ ライフネット生命保険株式会社
執行役員
CCO (チーフ・コンプライアンス・オフィサー)
CISO(チーフ・インフォメーションセキュリティ・オフィサー)
片田 薫
10 “コロナ禍のピンチをチャンスに!”~世の中に必要とされる飲食企業であり続けるために~ キリンシティ株式会社
代表取締役社長
波多野 潤
11 自分にとってもサスティナビリティな働き方 株式会社DECENCIA
代表取締役社長
山口 裕絵
12 AI時代に求められる人になる方法 プリズムゲート株式会社
代表取締役
芝田 弘美

2024年度開講講座

No. 科目名 開講学期 備考
1 営業学入門 プルデンシャル生命保険株式会社寄付講座
2 スポーツ・ビジネス-競馬の世界 JRA協力講座
3 会計プロフェッション探究講座 公認会計士白門会協力講座
4 プロデュース論 一般社団法人未来のテレビを考える会
5 金融リテラシーを学ぶ  
6 働くこと入門 南甲倶楽部協力講座

特殊講義

SMBC日興証券グループ協力講座

資産運用ビジネス論

昨今の金融危機・欧州債務危機などを契機に、経済構造、金融政策、マネーの流れ、企業価値、投資尺度や運用手法における概念やパターン、経験則の多くが変化し、有効性が後退する一方で、「新しい経済・金融秩序」が各分野で生まれつつあります。資産運用ビジネスにおいても、新型ファンドなど金融商品の多様化や政府系ファンドの台頭等の新潮流が現れており、資産運用およびビジネスはどうあるべきか、さまざまな観点から考察します。

神奈川県情報サービス産業協会協力講座

情報サービス産業研究-変わりゆくIT開発現場-

この講義は、システムインテグレーター、ソリューションIT、システムエンジニアリング企業と言われる情報サービス産業を対象として、現在ビジネスや生活の中に入り込んでいる情報サービスをどのように創造、設計、開発、運用していくのかについて業務全体を理解していきます。

2024年度開講講座

No. 科目名 開講学期 備考
1 情報サービス産業研究-変わりゆくIT開発現場- 神奈川県情報サービス産業協会協力講座
2 資産運用ビジネス論 SMBC日興証券グループ協力講座

プログラム科目

プログラム科目

プログラム科目の詳細は、以下のページをご確認ください。

2024年度開講講座

No. 科目名 開講学期 備考
1 AP A2(公認会計士・監査法人の実務) 有限責任あずさ監査法人寄附講座
2 FSP A2(資産運用ビジネス) SMBC日興証券グループ協力講座
3 SEP B2(ベンチャー・ビジネス・プロジェクト) きらぼし銀行寄付講座
4 SEP A1(ソーシャル・ビジネスの実務) きらぼし銀行協賛講座
5 SEP B2(ソーシャル・ビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱ/SEPⅠ・Ⅱ[檜原村])
SEP B2(ソーシャル・ビジネス・チャレンジⅠ・Ⅱ/SECⅠ・Ⅱ[檜原村])
6 SEP B2(ソーシャル・ビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱ/SEPⅠ・Ⅱ[小菅村])
SEP B2(ソーシャル・ビジネス・チャレンジⅠ・Ⅱ/SECⅠ・Ⅱ[小菅村])
7 SEP B2(ソーシャル・ビジネス・プロジェクトⅠ・Ⅱ/SEPⅠ・Ⅱ[丹波山村])
SEP B2(ソーシャル・ビジネス・チャレンジⅠ・Ⅱ/SECⅠ・Ⅱ[丹波山村])
8 SBP B2(スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習Ⅰ/SBC演習Ⅰ) 明治安田寄付講座
SBP B2(スポーツ・ビジネス・チャレンジ実習Ⅰ/SBC実習Ⅰ)
9 SBP B2(スポーツ・ビジネス・チャレンジ演習Ⅱ/SBC演習Ⅱ)
SBP B2(スポーツ・ビジネス・チャレンジ実習Ⅱ/SBC実習Ⅱ)
10 SBP B2(スポーツ・ビジネス・プロジェクトⅠ/SBPⅠ)
SBP B2(スポーツ・ビジネス・プロジェクトⅡ/SBPⅡ)
13 SBP A1(Jリーグ・ビジネス論Ⅰ)
SBP A1(Jリーグ・ビジネス論Ⅱ)
14 SBP B2(グローバル・スポーツ・ビジネス・キャリア/GSBC) 明治安田協賛講座

AP・・・アカウンタント・プログラム
SBP・・・スポーツ・ビジネス・プログラム
FSP・・・ファイナンシャル・スペシャリスト・プログラム
SEP・・・ソーシャル・アントレプレナーシップ・プログラム