経済学部
2017年度より、経済学部と商学部は相互に連携し、キャリア教育の充実を図ります
2017年03月30日

2017年度より、経済学部と商学部はキャリア教育について相互に連携し、各科目を合同で開講することにより、スケールメリットを活かした教育を行います。
対象科目は、社会の最前線で活躍する企業のビジネスパーソンを招き、課題解決のプレゼンテーションを行う「ビジネス・プロジェクト講座」、実務家教員による専門分野の講義からビジネススキルやビジネスマナーの習得まで手厚い事前指導を受けた後に企業や自治体で就業体験を行う「インターンシップ」、そして海外企業で実習を行う「海外インターンシップ」です。
キャリア科目に関する経済学部と商学部の連携 |
|||
経済学部 |
|
商学部 |
|
科目名 |
|
科目名 |
|
インターンシップ(4単位) |
⇔ |
インターンシップ演習(2単位) + インターンシップ実習(2単位) |
合同開講 |
海外インターンシップ(4単位) |
⇔ |
インターンシップ演習(2単位) + インターンシップ実習(2単位) |
合同開講 |
ビジネス・プロジェクト講座(2単位) |
⇔ |
ビジネス・プロジェクト講座Ⅰ(2単位) |
合同開講 |
経済学部が長年にわたり培い、充実させてきたキャリア教育科目の数々はこれまでも他学部履修制度で全学部の学生に開放してまいりましたが、2017年度からの商学部との合同開講により、経済学部生・商学部生は相互の科目を自学部科目として履修可能となり、選択肢の拡大を実現します。
経済学部、商学部では、学生それぞれの専門領域や将来の進路に直結する学びを提供してまいります。
経済学部長 篠原正博
商学部長 木立真直