国際情報研究科
カリキュラム・学位
課程の修了要件・授業科目一覧
「修士論文」で修了する学生は「専門共通科目」のうち「ベースライン」から8単位、「専門分野科目」の「AI・データサイエンス」「社会デザイン・社会実装」「情報法」3分野のうち、学生自身が選択した主分野から8単位以上、当該分野以外から6単位以上、「研究指導科目」から8単位の計30単位以上を修得し、「修士論文」の審査及び最終試験に合格することを修了要件とします。
本研究科の学生は、修士論文の執筆による修了を原則としますが、指導教員と相談の上、特定課題研究論文による修了も可能とします。「特定課題研究論文」で修了する学生は、「専門共通科目」のうち、「ベースライン」から8単位、「グローバル・コミュニケーション」から4単位以上、「専門分野科目」の「AI・データサイエンス」「社会デザイン・社会実装」「情報法」3分野のうち、学生自身が選択した主分野から10単位以上、当該分野以外から10単位以上、「研究指導科目」から8単位の計40単位以上を修得し、「特定課題研究論文」の審査及び最終試験に合格することを修了要件とします。
- 各授業科目のシラバス
- カリキュラムマップ(390KB)
- 修士学位審査に関する取扱要領(137KB)
- 履修モデル(222KB)
中心的な専門分野と学びのキーワード
取得できる学位
修士(国際情報)